草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

ま、まずい(^^ゞハロン湾で沈没?

2011年02月17日 | 旅行
えーーーっ?ベトナムのハロン湾で船が沈没して、、死んだ方もいる?

私、、3月にベトナムに行く予定なんですけど(^^ゞ

佐保姫の知り合いの方がハノイにいるというので、以前から行ってみたかったので、、そのつもりでいるんですけど?

ホーチミンにはいかないのでハノイはあまり観光するところがないとかで、ハロン湾ツアーは唯一観光らしいイベントなのです。

早速メールしました。

「沈没みたいです?」「もうしばらくは、ないかな?」「行くしかないですね」「死なば諸共ですね」

行く前にもう一回沈んだら、、、考えましょう(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮根ステーキ

2011年02月17日 | 美味しい!
あんころ奥ちゃんの家でごちそうになった蓮根ステーキが美味しかったので、今日は一緒に買い物をした後作ってみた。

以前コストコで買って未開封だった(^^ゞ「アンチョビ」のビン詰の登場です。

なんていうか、、若者のメニューっていうかね。

レンコンの皮をむいて1センチ幅くらいに切って酢水で灰汁を抜きます。(あんころ奥ちゃんはここはスルーするらしい)

お皿にならべてラップしてレンジで5分ほどチンします。

フライパンに、バターとにんにく(我が家はチューブの)を熱して、みじん切りにしたアンチョビを入れて混ぜます。

レンコンに軽く小麦粉をふってここでソテーして、塩こしょうをふります(今日はクレイジーソルトを使いました)

レンコンは花粉症にも良いそうです。

歯ごたえがあって、ちょっとしょっぱくて良いです。

山芋も同じように(チンしないけど)ソテーしたのを尾山台でいただきましたがこれも良かったです。

ほとんどメニューが増えないのでちょっと娘たちに教わります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AndroidスマートフォンIS-04(REGZA)に機種変更しました

2011年02月17日 | 家電
おなじみの西東京カローラ町田南店のレディースプロジェクトに参加したついでに、、ついに携帯をスマホに変更!!

一緒に写真に写っているN姉さんに以前からお願いしてあったので?

皆様行列待ちの?04の白をあっさりゲットさせていただきました(^。^)y-.。o○

先日AUショップで通話プランとかの話は聞いていたので、、全く問題はなく、

あんころ奥ちゃんも一緒だったので、早速いろいろ使ってみます。



ナイスミドルには多少操作がしにくいようなところもありますが、、ボケ防止になりそうです(笑)

それにしてもパソコンと同じ画面が操作できるので、今までは携帯ではブログはメールを送るという風に更新したのですが、

直接入力もできます。

あっこれは自宅のパソコンからです。

あの、、キーボードからはちょっとね^^;

スカイプやLISMOはヘッドセットなどは買わないとだめでしょうが、、4GのマイクロSDもついて本体価格63,000円!!!!!

なんてとても手が出なさそうですが、値引きとポイント利用とで毎月の負担は以前よりも安くなるのです。

ちょうど以前のEXLIM携帯の分割が(月々1400円ほど)終わったので。

ちょっと予想外だったのはおさいふケータイは今のところ新規のEdyだけ?

機種変更する場合いったん預けて引き取るのですがそのシステムは3月にならないと出来ないようです。

まぁ同じSIMカードが使えるので、しばらくは以前の携帯も使うかな?

モバイルSuicaとか、、使えないと不便です。

それから機種変更して以前ならスタッフさんがアドレスなどのデータを移行してくれたんですけど

今回は赤外線で連絡先を移しました。

でも、、電話の時にはあいうえおのINDEXが出るけど、メールの宛名を入れるときにはグループ分けになっていないので


ちょっと困っています(-"-)


って言ってもこれから説明書読みますんで、、、今夜は徹夜?

あー明日は出勤だから、、だめだね。

今週末はスマホウィークエンドだ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Androidから新規更新「0Kスーパー町田小川店に行きました!」

2011年02月17日 | ショッピング
西東京カローラから町田街道を2分行くとOKスーパーです。

右折では入庫できないのでちょうど道なりなので寄ってみることにしました。

開店からしばらくたったので落ち着いているようで駐車場も6分の入りくらいかな?

長津田店よりも駐車場は広くて圧迫感がないです。

OKデビューのあんころ奥ちゃんと一緒です。まずカートを100円で始動。

新しい店舗はきれいでいいですね。

全体的に価格は安いのかな?あまり几帳面にチェックしないのでよくわからない(-_-;)

今日はアイスや冷凍食品が半額で、300円の箱のアイスが150円です!!

が、お目当てのシロクマアイススティックは、、売り切れていました(-"-)

栃木のレモン牛乳アイスもあります。

今日は下見程度なので、、と言いながら野菜や豆腐がなくなっていたので買いました。

マヨネーズも安いので購入。

気になっていたクレジットカードですが、VISA専用レジがあったので利用したのですが、、エラー??

私のはnicosVISAのせいでしょうか?

でも聞いたらクレジットは現金の3%割引が効かないということで、、今日は現金で払いました。

だいたいVISAのお店側の手数料は2-3%だから仕方ないですが、、今後はどうしようかな?

豆腐は三和にあるお気に入りのはないので、、やはりホワイトこにょろにあうついでに三和に行くかな?

BESTFOODのマヨネーズはなかったので冷蔵庫を空にしてからコストコにも行きましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする