草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

ここち湯@相模原

2011年02月20日 | 美容と健康
夕食は「コラーゲン入りのスープ」で鍋。

スケートの結果はわかっていたので、、(真央ちゃん派なのでちょっと残念!!)

ヨモーギン娘と大野台にある「ここち湯」に行くことにしました。

温泉大好き親子でございます。

何を隠そうあんころ奥ちゃんは今頃「鬼怒川温泉」にいるのです(笑)

私たちが以前行って超はまった「東武ワールドスクエア」にも行っているはず。

結構車は止まっていましたが、時間的に皆さんお風呂から出てくつろいでいる時間なので良い具合に空いていました。

何種類かのお風呂や露店があり、スチームサウナというのが穏やかでいつもはサウナは入らない私もちょっと滞在しました。

露天ふろも何種類かあって、ちょっと雨が降っていたのですが被る傘(花笠音頭の時のようなもの)があって面白い。

壺風呂は鬼太郎のお父さんの気分になります。

残念なのはここはドライヤーは3分10円とかで、、家のnanoEドライヤーをもっていけばよかったなぁって、、

もちろんタオルドライだけで帰って来てドライしておりました。

最近「喜楽里」ばかりでしたが、ここもなかなか良いです。

そういえば1年くらい前にあんころ奥ちゃんとは来たような気がします。

あー極楽、極楽でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三和のホワイトこにょろと「オリゴ糖」

2011年02月20日 | にょろ
久しぶりに三和のホワイトこにょろにあいに行きました。

今日はヨモーギン娘も初対面です。長崎県出身だから、、、天草四郎、、かぁ  と別名拝命(笑)

三和のホワイトこにょろ四郎君になりました。

  

この子は足が長くて、、多分うちのにょろよりも大きくなりそう。

毛は短めで、真っ白です。

お隣のミニチュアダックスはまだいますが、その隣のトイプーとダックスのミックスちゃんはもう行き先が決まったようで

いませんでした。

ところで以前からちょっと気になっていた「オリゴ糖」

たまたまヨモーギン娘も最近お世話になっているアドバイザーの先生に勧められたとかで買ったそうです。

ビフィズス菌の活動を活発にする、甘味料ってことですか?



テンサイ系もあったのですが、「オリゴのおかげ」というのを買ってみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする