北上姫様の弟さんのNちゃん(笑)から「カバノアナタケ」を時々いただきます。
これは別名(ロシヤ語)チャーガとも言われていて、ネットで調べたらかなり高価なものです。
白樺の幹に寄生するキノコの種類のようですが、今更、、あーそれで「樺の」ねぇ、、って気づくのが遅い(^^ゞ
学生時代に盛岡のお宅に遊びに行ったり、Nちゃんが学生時代に東京でちょっと会ったりしたのですが
2年前のアニメ奥ちゃんの結婚式で30年ぶりくらいに再会、、癌だったというと「言ってくれれば、、これ送ったのに」
ということで早速送っていただいた。(感謝、感謝)
はじめは知らなくて、1回煮出して捨てていた(^^ゞけど、、何回か使えることが判明して、それからも戴いております。
まぁ味は、、美味しいというものではないですが、、
アガリクスの上を行くという代物、、ありがたいことです。(^^♪
これは別名(ロシヤ語)チャーガとも言われていて、ネットで調べたらかなり高価なものです。
白樺の幹に寄生するキノコの種類のようですが、今更、、あーそれで「樺の」ねぇ、、って気づくのが遅い(^^ゞ
学生時代に盛岡のお宅に遊びに行ったり、Nちゃんが学生時代に東京でちょっと会ったりしたのですが
2年前のアニメ奥ちゃんの結婚式で30年ぶりくらいに再会、、癌だったというと「言ってくれれば、、これ送ったのに」
ということで早速送っていただいた。(感謝、感謝)
はじめは知らなくて、1回煮出して捨てていた(^^ゞけど、、何回か使えることが判明して、それからも戴いております。
まぁ味は、、美味しいというものではないですが、、
アガリクスの上を行くという代物、、ありがたいことです。(^^♪