草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

彩果の宝石

2011年05月19日 | 美味しい!
以前から気になっていた「彩果の宝石」というフルーツゼリー。

さいたまの名物ということらしいのですが、、気になって気になって(笑)

オンラインで購入は出来るようですが、なぜか百貨店では三越だけのようです。

都心に住むヨモーギン娘にお願いしておいたら今日買ってきてくれました。

好きかどうかわからないからとりあえず一番少ないので、、

1個100円ですからまずいはずは無いでしょうが、、ありがたく「ラズベリー(フランボアーズ)」味を食べてみました。

濃いですね、、味が。

もっともこんなのバクバク食べたら大変だけど、、

昔はあまり好きじゃなかったゼリー。年を取るとともに好きになりますね^^;

水ようかんとか、、甘納豆とかも子供のころは「年寄りのお菓子」と思っていたせいか、

あぁ年寄りになってきたってことね(笑)

あんこだって子供のころはあんまり食べなかったんだし。

とりあえず、好きです。

先日大井町のアトレで買ってみた別のお店のフルーツゼリー<50円)でも十分おいしかったですけど。

塩キャラメルの次のマイブーム、、いかんなぁまた血糖値が高くなって「糖尿予備軍」とか言われてしまう(-_-メ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺収穫2回目からアグリな半日

2011年05月19日 | 植物
「にょろちゃんも一緒にどうぞ!」という京姫からのメールに市民プールに行こうと思っていた予定をあっさり変更。

相模原の京姫宅にはストロベリーファーム経由がちょうどいいので、ちょっと早いかな?と思いつつも寄ってみました。

その結果「暑い!畑には朝早く来ないとダメだよね。でも心配ない(^_^;)  3分で収穫完了」というメールを送りました。

      

食べられそうな4つほどを選んで、京姫作の素敵なプレートに乗っけてもらい昼食。

  

お嬢さんの結婚式用に作ったという水引の作品や結婚式の写真を見せてもらいながら、、
とにかく凄いな!

残念なのは写真完全にぶれたこと(^^ゞ 

このほかにもドレス用のブーケ・ブートニア・花嫁さんはじめ3人のお嬢さんの髪飾りウェルカムボード・装飾用の飾りまでゼーンブ水引で作ったらしい。

あと2回あるよ(笑)彼女ならやるでしょう!そして本業は歯科衛生士。

  

更に最近近くの農園を借りて家庭菜園を始めたらしく、、一緒に行ってみました。

本格的!さすがに高校時代「長距離走の女王」だった彼女らしく、、タフだ(^^ゞ

  

その後、「わら」を買いたいということで緑化センターというところにも一緒に行ってみました。

ちょうど花や木の植え付け時期なのか平日なのにかなりの人出でびっくりです。

苗のほかに、切り花や鉢類、わら、肥料、ありとあらゆるものがあります。敷地が広いのでたくさんの苗木があります。

               

先日FMヨコハマの「REWIND」のDJ-AIKOちゃんが話していたミニトマトの「アイコ」発見!



お誕生日にと、きれいな紫の花がつく「デュランタレベンス」という花の苗を買ってプレゼントしてれました。

帰って頂いたスイカ!美味しかった!

いくらでも生えるわよ!という「すずらん」を少し分けてもらったけど、、我が家で無事に育つか心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする