国会議事堂のお土産売り場で買ってみた「歴代総理顔入り手ぬぐい」
伊藤博文さんから現総理の野田首相まで載っております。
しかし、、伊藤博文内閣が発足したのは確か明治の初め。
わずか130年くらいの間に、62人。
伊藤内閣は4期、3期続いたのは大正時代の桂総理、
昭和に入って近衛総理・鳩山総理が3期、
おーっ!吉田茂総理は5期だ!!佐藤・中曽根は3期。
平成に入ると、3期は小泉総理だけ。
明治が45年で5人=平均9年。
大正が15年で9人=平均1.66年
昭和は63年で32人=平均1.968年
平成は24年で16人=平均1.5年、、
国会議事堂の見学の前に小学生が集合していたとき、先生か?係の方が小学生相手に「次は?」「その次は?」と質問して答えさせていた。
これって最近の総理の順番当てクイズ(笑)芸能人のクイズ番組じゃないんだから、恥ずかしい!!って思ってくれよ。
伊藤博文さんから現総理の野田首相まで載っております。
しかし、、伊藤博文内閣が発足したのは確か明治の初め。
わずか130年くらいの間に、62人。
伊藤内閣は4期、3期続いたのは大正時代の桂総理、
昭和に入って近衛総理・鳩山総理が3期、
おーっ!吉田茂総理は5期だ!!佐藤・中曽根は3期。
平成に入ると、3期は小泉総理だけ。
明治が45年で5人=平均9年。
大正が15年で9人=平均1.66年
昭和は63年で32人=平均1.968年
平成は24年で16人=平均1.5年、、
国会議事堂の見学の前に小学生が集合していたとき、先生か?係の方が小学生相手に「次は?」「その次は?」と質問して答えさせていた。
これって最近の総理の順番当てクイズ(笑)芸能人のクイズ番組じゃないんだから、恥ずかしい!!って思ってくれよ。