大分前に「ぶらり途中下車の旅」という番組で「横浜線」の時のこと。
元Gの宮本さんが立ち寄って長津田駅そばの和菓子さんの「かりんと饅頭」を食していた。
前は時々通るが狭い道でとても駐車などできる場所でもないし、、、でそんなお店もあった気もするが(-_-;)
昨日モギ源氏が長津田のジムに行った帰りに購入して来てくれた。
彼は子供のころから日曜日には西宮駅前商店街の和菓子屋さんにお母さんに頼まれて和菓子を買いに行く当番だったらしいのでこういうのは得意(笑)
ついでに夏っぽい「抹茶のわらびもち」も買って来た。
お味は?
最近ではかりんと饅頭は結構全国区になっていて、先日行った平泉にもあったし、信州でもあったような、、
やはり一番最初に食べたっていう感激からすると、昨年向島百花園に行った際にはじめて食べたお店が印象的かな?
かりんとうのカリカリっぽい部分がもう少しあっても良いかも?
抹茶わらび餅はやはり「餅菓子店」というだけあって、本格的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/857c9de2277426269dd554a3efb3cd36.jpg)
猛暑が続きます(^_^;)
元Gの宮本さんが立ち寄って長津田駅そばの和菓子さんの「かりんと饅頭」を食していた。
前は時々通るが狭い道でとても駐車などできる場所でもないし、、、でそんなお店もあった気もするが(-_-;)
昨日モギ源氏が長津田のジムに行った帰りに購入して来てくれた。
彼は子供のころから日曜日には西宮駅前商店街の和菓子屋さんにお母さんに頼まれて和菓子を買いに行く当番だったらしいのでこういうのは得意(笑)
ついでに夏っぽい「抹茶のわらびもち」も買って来た。
お味は?
最近ではかりんと饅頭は結構全国区になっていて、先日行った平泉にもあったし、信州でもあったような、、
やはり一番最初に食べたっていう感激からすると、昨年向島百花園に行った際にはじめて食べたお店が印象的かな?
かりんとうのカリカリっぽい部分がもう少しあっても良いかも?
抹茶わらび餅はやはり「餅菓子店」というだけあって、本格的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/857c9de2277426269dd554a3efb3cd36.jpg)
猛暑が続きます(^_^;)