「シンスプリント」
ランナーの故障に多いスネの内側(脛骨)の痛みです。
実際の治療としてはカラダの軸や重心、骨盤や足首の調整も必要ですが、
ここでは簡単な自己治療法をご紹介します。
シンスプリントの痛みのある側の脚は、痛みのない側に比べて
足首が内反して外側の腓骨がO脚になってしまっています。
そこで、そのO脚してしまった腓骨にアプローチしていきます。
脚の骨は、ヒザの上は大腿骨という1本の骨だけですが、
ヒザの下は内側の脛骨という太い骨と、
外側の腓骨という細い骨の2本からなっています。
この細い腓骨の骨の歪みが、
脚の痛みの原因となってしまうことが多くあります。
<自己治療法>
右脚の場合、
上記の図で腓骨と脛骨を意識して両手で挟み込みます。
そして右手で腓骨のO脚のカーブを治すように押し込んでいきます。
腓骨の上から下までをまんべんなく押していき、
特に痛みのある箇所は入念に押し込んであげます。
コツはしっかりと骨を意識してアプローチすることです。
(上記の図を自分の脚にしっかりとあてはめてください)
力の加減は痛みがない程度にじわっと押し込む感じです。
(この力加減が難しいのですが・・・)
これで痛みがとれればOKです。
ぜひ試してみてください。
これでも痛みがとれない場合は、
きちんと歪みの調整が出来るプロの方に
お願いしてください。
もう腰痛・膝痛で悩まない、快適なカラダを手に入れる!
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/
TEL 088-672-1648
ランナーの故障に多いスネの内側(脛骨)の痛みです。
実際の治療としてはカラダの軸や重心、骨盤や足首の調整も必要ですが、
ここでは簡単な自己治療法をご紹介します。
シンスプリントの痛みのある側の脚は、痛みのない側に比べて
足首が内反して外側の腓骨がO脚になってしまっています。
そこで、そのO脚してしまった腓骨にアプローチしていきます。
脚の骨は、ヒザの上は大腿骨という1本の骨だけですが、
ヒザの下は内側の脛骨という太い骨と、
外側の腓骨という細い骨の2本からなっています。
この細い腓骨の骨の歪みが、
脚の痛みの原因となってしまうことが多くあります。
<自己治療法>
右脚の場合、
上記の図で腓骨と脛骨を意識して両手で挟み込みます。
そして右手で腓骨のO脚のカーブを治すように押し込んでいきます。
腓骨の上から下までをまんべんなく押していき、
特に痛みのある箇所は入念に押し込んであげます。
コツはしっかりと骨を意識してアプローチすることです。
(上記の図を自分の脚にしっかりとあてはめてください)
力の加減は痛みがない程度にじわっと押し込む感じです。
(この力加減が難しいのですが・・・)
これで痛みがとれればOKです。
ぜひ試してみてください。
これでも痛みがとれない場合は、
きちんと歪みの調整が出来るプロの方に
お願いしてください。
もう腰痛・膝痛で悩まない、快適なカラダを手に入れる!
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/
TEL 088-672-1648
ウルトラが大好きな超スローランナーです。
3週間ほど前から脛と腰周りに違和感があり、一昨日、MRにより、シンスプリントと腸骨の骨膜炎と診断されました。
今、炎症止めを飲み、ランニングを休止しています。
今月末のサロマ100Kを目指して頑張ってきたので、とても辛いです。
2週間程度ランを休んだら、治って走れるものか、またサロマを走った場合、疲労骨折してしまわないか、判断しかねて迷っていたところ、ブログに巡り会いました。
痛みはそれ程なく、違和感はありますが、20~30キロは問題なく走れます。
また6/30のサロマを走った後、8/12に北オホーツク100Kがあります。
今時期、骨膜炎の場合、両方の完走は難しいと思いますか?
医師には、二箇所の骨膜炎だから、今月末のサロマは諦めた方がいいと言われています。
参考意見をいただきたく、書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします!!!
おかげで、前向きに考えられるようになりました。
無理しすぎないように気をつけつつ、サロマを目指して走り、そしてオホーツクのスタートラインにも立ちたいと思います。
紹介いただいた「重力に抗わない・体重移動で走る」、「走りながらカラダの軸を矯正する」、拝見しました。実践してみようと思います。また、「フォーム作り」には興味深い記事がたくさんありますね。これからじっくり読んで、取り入れてみます!
近くならば、是非、診ていただきたいのですが、何分、遠いため(札幌在住)お伺いすることが出来ないのが残念です。
よい報告が出来るよう、焦らず、諦めず目指していこうと思います。
本当にありがとうございました!
札幌にも整体院や治療院がたくさんあると思います。
カラダのケア、メンテナンスをしてくれるところをみつけておくといいですね。
健闘をお祈りしています。
12時間51分43秒、無事、サロマの完走メダルをもらうことが出来ました!
一度はスタートを諦めたのですが、『出場しても大丈夫だと思う』との言葉に勇気をもらい、諦めずにサロマを目指すことができました。
どうもありがとうございました!!
ランニング量をかなり押さえ、その分、泳いで大会を迎えました。
こんなにも(ランニング)練習せずにスタートに立って大丈夫だろうか、と不安だったのですが、自分でも驚くほど快調に走ることが出来て、88キロくらいまでは楽しく走れました。
流石に95キロくらいからはなかなか進めず、歩きもまじえましたが、ゴールできて本当に良かったです。
まずはしっかりと休んで疲れを取り、次のオホーツク100Kを目指したいと思います。
親切にお返事していただいたお陰で、メダルをもらうことができました。
本当に感謝しています!
どうもありがとうございました!!
練習量を落としていた中での12時間台のタイムは素晴らしいですね。
しかも当日は暑くて完走率が60%台だったと聞いています。
本当にお疲れさまでした。
よい報告をいただきこちらもうれしいです。
ありがとうございます。
また次のオホーツク100キロに向けて頑張ってください。
故障なく走れることをお祈りしております。