一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

昨日の夕食は 牛丼

2021年02月17日 21時19分46秒 | 景色

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇りのち晴れで最低気温はマイナス5℃で

  最高気温は、マイナス2℃とこの時季としては穏やか天気でした

     

         こんにちは!

  札幌は、拍子抜けの穏やかな天気でしたが、道北の日本海側の留萌

  や稚内は、大荒れの天気で風速30㍍以上の風が吹き大変な1日

  だったと思います。ただ札幌も明日は、大雪になるみたいで

  ちょっと心配です。

 

      昨日は、久々に牛丼作ったの

    

  フライパンに調味料 水          300cc

            醤油         大さじ2.5

            酒          大さじ2

            砂糖         大さじ2

            味醂         大さじ1

            和風出汁の素     大さじ1/2

            生姜すりおろし    大さじ1

                            を加え

  煮だったら、くし形に切った玉葱1個を入れ煮て3分ほど煮たら

  牛こま切れ肉350㌘を加え弱火で10分ほど煮込みます。

  その間に白滝も加え  また5分ほど煮込んで

  丼ぶりのご飯の上にのせ

      牛丼の出来上がり

  ま~美味しく出来ました。紅生姜と七味唐辛子をたっぷりかけて

  食べるのが好きです。

  昨日の夕食は、牛丼・オクラの肉巻き・冷奴・鯖の塩焼き・サラダ

  ・味噌汁です。オクラの肉巻きは、一昨日の残りです。

 

     そして今日の夕食は、牛丼の残りを

  玉子2個を溶いて、牛丼の玉子とじを作ったの

  今日の夕食は、牛丼の玉子とじ・いなり寿司・ワカメスープ・

  サラダです。いなり寿司は、スーパーで買ってきました。

     こんな感じの夕食です。

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

 

   

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食だよ・・・♪

2021年02月15日 21時39分43秒 | 日記と夕食

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、雨で最低気温が0℃で最高気温は5℃と今時季

  としては、暖かい1日でした。札幌に32年住んでますが、2月の

  中旬にこんなに雨が降ったのは、初めてかな。

 

  すいません、昨日ブログ書いてる途中に寝落ちしてしまい

  ブログは昨日のことを書いてます

       こんにちは!

  今日は、雨・雨の1日でした。

  2月の中旬にこんなに暖かくなるのは、あまり経験が無いもので

  このまま春が来いと思いますが、ここは北海道

  そんな早く春は、来ないよね。あと1~2回吹雪が来て3月に春が

  来て私の大好きな春が来ると思う今日この頃です。

 

     今週も料理は作ってるよ。

  土曜日の夕食なんですけど、作る気ないもので

      冷凍食品のナポリタン買って

      レンジ500w6分30秒チンして 

  ナポリタンの  出来上がり

   土曜日の夕食は、ナポリタン・コーンスープ・サラダです。

   メチャメチャ手抜き夕食でしょ(笑) 

 

  そして昨日の夕食は、急にシチューが食べたくなったので

     シチュー作ったの

    

  鍋にサラダ油をひき、鶏もも肉を炒め、その後に豚こま切れ肉を

  加え炒め、火が通ってきたら、ジャガイモ・人参を加え炒め。

  ちなみに今回使ったジャガイモは、メークインです。

  あとベーコン・玉葱を入れ

  少し炒めたら、水700cc加え7~8分煮込んだら

       

  シチューのルーを入れ、今回使ったルーは北海道シチューの

  ルーを入れ溶けたら火を止め牛乳を200CCを入れ

  混ぜ合わせて

         シチューの出来上がり

  美味しく出来て良かったです。この時季のシチューが1番

  美味しいかな。

      日曜日の夕食は、シチュー・サラダです

 

  そして今日の夕食は、オクラの肉巻き作ったの

   日曜日のシチュー作った時に一緒に作っておいたの。

            

  フライパンに、サラダ油をひきオクラの肉巻きを炒め

  こんあがり焼けたら出来上がり。半分に切って

      オクラの肉巻きの出来上がり

  外はパリ中は、ネバネバのオクラで美味しいですよ。

   今日の夕食は、オクラの肉巻き・シチュー・サラダです。

   こんな感じで今週も夕食作ってます。

 

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお出掛

2021年02月14日 21時20分04秒 | 景色

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、晴れのち曇りで最低気温はマイナス4℃で

  最高気温は5℃と3月中旬の気温で暖かい1日でした。

 

 

  14日に起きた、関東・東北の震度6の地震、甚大な被害でました。

  1日も早い復旧と普段の生活に戻れるようお祈り申し上げます。

 

        こんにちは!

  札幌は、昨日から暖かく3月中旬の気温でポカポカ陽気で暖かい

  です。ただまだ2月中旬なのでこの反動来ない方心配です。

 

      今日も変身して

    

        こんな感じで

       お出掛け

  最初に、東区苗穂にあるイトーヨーカドーアリオに行きそこから

  苗穂駅に行ったの 2年前にも行ったんですけど、その時は、近く

  の1時停止を見落とし、警察に捕まり変身した姿で捕まったので

  メチャ恥ずかしかった記憶があります

  今回なぜ苗穂駅に行ったかと言うと、苗穂駅は札幌駅の隣にの駅で

  函館線・千歳線が通る駅で北海道の優等列車がほとんど見れる駅なの。

      なので、行って見ました。

  この列車は、千歳行き普通列車かな。

    そして

      そして苗穂駅で撮影

  この苗穂駅は、すぐそばに苗穂運転区と苗穂工場があり鉄道

  マニアには、人気の駅です。

  ちなみにこの苗穂駅は、サッポロビール園に1番近い駅です。

      苗穂駅を後にして

   

       ツルハで買い物して。いつもの店員さんと

         30分ほどお喋りしてから買い物して

    いつものラルズ西宮の沢店で買いもして自宅へ帰りました。

      

          今回も楽しいお出掛けでした

 

 

         また今回も動画作ってみたの

日曜日の女装のお出掛け

          こんな感じの1日でした。

      今日も料理作ったけど、それはまた明日書きます

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1年

2021年02月11日 16時35分20秒 | 日記と夕食

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇りのち晴れで最低気温はマイナス1℃で

  最高気温は1℃と過ごしやすい1日でした。

       こんにちは!

  今日は、あれから1年と書いてますが、1年前の今日雪道で転び

  右足の踝を骨折したの。そして

   

      ギブスしてこんな悲惨な状態でした

  とにかく痛かった(笑)このギブスを2か月し治るのに3か月半

  かかりましたね。生活は大変でしたけどいろんな方に助けもら

  ったこと思いだし感謝の気持ちになりました。

  なもので今日は、とにかく慎重に行動しました。

  あれから1年早いですね。まだ冬もまだ1ヶ月ちょっとあるので

  慎重に行動しようと思う今日この頃です。

 

 

  今日の夕食は、鶏もも肉と白菜の胡麻中華風鍋作ったの

    

  土鍋に水600cc入れ、ニンニク1粒スライスと生姜1掛け

  スライスを入れます。

  調味料 酒            大さじ3.5

      塩            小さじ1/2

      胡椒           少々

      オイスターソース     大さじ1

      鶏ガラスープの素     小さじ1

      白すりごま        大さじ3  

                    を加え混ぜ合わせます。 

  鶏もも肉は350㌘。今回も桜姫です

  鶏もも肉を一口サイズに切ります。

    

  土鍋に鶏もも肉を入れ煮だったら、ほそ火で5分ほど煮て

  白菜1/4ザク切りと椎茸・長葱を加え、ほそ火で6分ほど

  煮て最後にニラ1束を加え少し煮込み

      鶏もも肉と白菜の胡麻中華風鍋の出来上がり

  これは、あっさりで美味しいくて出汁も効いてとても美味しい

  です。ご飯にもピッタリ合いますよ

 

  今日の夕食は、鶏もも肉と白菜の胡麻中華風鍋・サラダです。

  こんな感じの夕食です。この鍋は身体が暖まりお勧めです。

 

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます   

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食はカレーそば

2021年02月10日 21時52分32秒 | 日記と夕食

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇り時々雪で最低気温はマイナス3℃で

  最高気温は、0℃と比較的穏やかな1日でした。

        こんにちは!

  先週は、とても寒かったけど今週は比較的暖かい日が続います。

  今年は中止になりましたが、例年雪祭り時季が1番寒いです。

  ただ毎日、朝日が少しづつ早くなってなと思い。

  少しですが春に向かってると思う今日この頃です。

   

 

     今週も夕食作ってるよ

  昨日の夕食は、月曜日作った生姜焼きに溶き玉子を1個かけ

  レンジで500w2分チンして

  作ってみたんですけど、あまり変わらないね

  2個溶き玉子入れれば良かったかなと。

  でも少しマイルドになって美味しかったです。

  昨日の夕食は、生姜焼きの玉子とじ・生ちらし寿司・サラダ・

  ワカメスープです。生ちらし寿司はスーパーで買ってきたもので

  とびっこが好きなのなので生ちらし寿司かけ食べました。

 

      そして今日の夕食は

     カレーそば作ったの

        

  鶏もも肉のこま切れに塩胡椒ふってフライパンに胡麻油をひき

  炒めます。

        

  鍋に700cc入れそばを2分茹でカレーを入れ丼に入れて生姜千切り

  と鶏もも肉・長葱をのせて

        カレーそばの出来上がり

     カレーは、食欲そそるので、いいですね。

     美味しく出来ました。

     こんな感じで今週も夕食作ってます。

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

     

 

  

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする