名駅前ロータリー (レストランテラス席から俯瞰)
6週間毎の受診。血液検査の結果、
数値はあまりよくないらしくステロイドの量は現状維持。
自覚的にはまあわるくないので気にはならない。
院外処方なので近くの薬局でお薬もらって「駅前探訪」に地下鉄で移動。
昼食時間に外れているので、やや人は少な目。
目指したお店は行列なのでやめて、テラス席に惹かれて「マーノ・マッジョ」へ。
覚えられそうにない名前。
13階なのに周辺のビルが高いので地上を見ない限り高さは感じない。
遥か遠くに山並みが見えて、ちょっと嬉しい。
雑貨店など見て歩きたかったが、無駄遣いすることになるので
ランチを済ませ帰宅しました
リウマチ再発後、順調そうに思ったけれど、
このペースでいけばステロイドゼロまでかなり時間がかかりそう。
私の場合、副作用も小さいのでストレスにはならないが、食欲旺盛なのが困ります。
バイクなどのマシーンでかなり頑張っても、
消費カロリーはケーキ半個分にも満たない、
他のマシーンも似たりよったり・・・
「甘いものやめれば簡単ね」とお仲間と話し合っているが
意志薄弱な私にはむつかしいことです。
体重増加は手術した股関節に負荷がかかるのでよくないようです。
私は糖尿病予備軍、来月の血液検査で改善していなければ、お薬処方かもです。
食事はゆっくりと、間にお茶を飲みつつでカロリー減らし。
ウォーキングは好きではないのですが(^-^;お薬と思って定時に家を出ます。
万歩計を見ながら5,000歩以上になったら帰宅するようにしています。
お互いに、頑張りましょう(^^)/
食欲が出るのに体重を増やせないとは ツライものがおありですね。
私の場合は増やすとまたパンツを買わないといけないから気を付ける程度ですが
甘いものはなんだか食べるとウキウキしますでも家にはたくさん置かないようにしています。
仲間が来たとき人数分だけ買うのです。
には欠かせませんね。
うまくコントロールしながら、日常を楽しむ
様子がうかがえます。
ビル街のテラス席は、開放感があっていいですね。
JRゲートタワー15階もオススメです。
私にはどちらが難しいかわかりません。
のん子さんはハイキングでたくさん歩く力をお持ちですから大丈夫と思いますが?
私は3本足なのにたくさん歩けなくて困ります。
食欲を満たせば太る、股関節に負荷がかかる、
食欲抑制すればいいのですが・・・
あちら立ててればこちらが立たずです。
はい!ありがとう!がんばります。
若い人ばかりの中に入って、若い気持ちになれました。
昔から食欲がないことはごくまれですが、
ここまで食欲あるのはやはりステロイドのせいかと思います。
買っておかなければ食べませんから
おっしゃる通りです。
甘いもの好きが行き渡っていますので
頂き物も甘いものばかりです。
副作用が食欲不振だといいのですが。
ステロイドゼロになって再発しましたから
なかなかゼロにはならないと思います。
ささやかな歩数ですが、毎日歩けば
それなりの効果はあると信じています。
でも、体重が増えて股関節に負担がかかると
困りますね。
ビルのテラスですね。爽快な感じですね。
さて、マートルは銀梅花ですよね。
イギリスの王女の結婚式のブーケにも使われた
のですね。とても愛らしいですよね。
今のところギリギリBMI基準値内ですが
もう500g増加も許されません。
負荷が大きいと耐用年数に影響します。
高齢で手術しましたから
耐用年数の心配は要りませんが。
受診後気分転換して帰宅しました。
マートル、上品で愛らしいお花です。
ブーケに相応しいですね。
毎日のウオーキングで今の状態を、、、、。
名駅ビル街のレストランも情報通ですね。
ステロイド剤がゼロにならなかったのはちょっぴり残念でしたね。
その薬を呑むと食欲が増すのですか?
食欲不振の私にとっては羨ましいですが、
体重増加が股関節に負担をかけるなら、やはり気をつけないといけませんね。
テラスでのランチなんて洒落てますね。