93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

香りと国民性(COOL JAPAN)

2023-02-17 17:03:44 | テレビから

お土産にマッチタイプの香り「hibi」をもらった、マッチのように擦るだけ

余韻はかなり続くが短時間で消えるから危なくない、私向きである。

先日のNHKの番組「COOL JAPAN」のテーマは「香り」だった。

世界各国アメリカ、フランス、イタリア、ニュージーランド、中国、タイ等々

外国人から見た日本の「COOL」を発信している。

香水については日本へ来てつけなくなった人が何人かいた。

スメハラ(スメルハラスメントの略)にならないような配慮らしい。

日本人は周りを気にしすぎる面があるとの指摘もあった。

私はスメハラなんて初めて聞いた、確かに乗物でかすかな香りは

心地よいけど、強いと顔を顰めたくなることもある。

スメハラは体臭や口臭などの臭いによって周囲に迷惑をかける

行為を意味しているらしいが、自分では気づかないだけに厄介です

最近は加齢臭なども聞かれるようになりました(男女共にある)

加齢臭は科学的に立証されているが、眼に見えないだけに

厄介このうえない。

香水は自分のためにつけるもの?

自己主張のためという人もいました。

私は好きな香りをつけて「自己満足」しています

今は資生堂の「禅」が多く「薄荷」もたまにです。

はた迷惑にならないよう極々少量にしています。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「塩」 | トップ | 名古屋市博物館へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
匂い (nko)
2023-02-17 22:15:55
昔の通勤電車はすし詰めで、安物のポマードや
香水に悩まされたことを思い出します。
汗臭さや体臭の方が我慢できました。
やはり程々がいいですね。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2023-02-18 00:47:13
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

お互いに尊重し合い、認め合うブログ交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
>>reiさま (ryo)
2023-02-18 07:52:44
いただいた「容疑者xの献身」はすぐ読み
ました。そして録画していた映画も
みましたよ。福山雅治さんと堤真一さん
で面白かったです。
香水はつけないですね〜
ハンドクリームの匂いくらいです。
返信する
>nkoさん (Rei)
2023-02-18 17:10:31
 通勤通学時間はあまり乗りませんが、
今のポマード、香水など品質も良くなって
いるかとおもいます。
昔のようにポマードテカテカの人もいなくなったようです。
良かれと思ってつけた香りがはた迷惑に
なってはいけませんね。
返信する
>siawasekunさん (Rei)
2023-02-18 17:12:34
コメントありがとうございます。
ブログから多くの情報いただいています。
返信する
>ryoさん (Rei)
2023-02-18 17:15:37
「容疑者xの献身」読書スピードお速いですね。
私は歩行速度も遅くなりましたが
読書もまた然りです。
香りも周囲の迷惑を考えてつけるべきでしょうね。
返信する

コメントを投稿

テレビから」カテゴリの最新記事