神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

益子焼のフリーカップ

2012-04-03 | 茶道具
最近気に入って使っている茶器がこれ。
益子焼のフリーカップです。

先日ハニービーンズで購入しました。
コーヒーの試飲をこのカップでさせてくださったのですが、
手にとてもフィットして、持っているととても心地いいんです。
あまりにも飲みやすいので、コーヒーを決める前にこのカップの購入を決めたくらい(笑)。

コーヒーだけでなく、もちろんお茶でもOK。
夕食時には急須で淹れたお茶をこれで飲んでいます。

夕食のお茶は頂き物や旅行で買ってきたお茶をローテーションで淹れています。
このところは「一心園」の釜炒り茎ほうじ茶、
お茶のこだわり舎」の釜炒り茶など。
そろそろこのラインナップに中国緑茶の新茶が加わりそうです。


ご訪問ありがとうございます。
↓よろしければクリックお願いいたします↓
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする