最も大きな棚氷「ロス棚氷」
棚氷(ice shelf)とは、陸上の氷河または氷床が海に押し出され、陸上から連結して洋上にある氷を指す。その上面は多くの場合、平坦な形状となっている。氷棚とも呼ぶ。
洋上にある氷という点では、海氷と似ているが棚氷は陸上で形成され、海氷よりもだいぶ厚くなることがある点が異なる。海氷は通常、数m程度の厚さであるが棚氷はもっと厚く数十mの厚さとなることがある。
氷山とも、陸上の氷と連結している点が異なる。ただし、棚氷の先端部では、沖合いへ氷が移動する動きが行われており、波浪や解氷などによって氷の分離が行われ、テーブル型氷山の生成が行われている。 南極・カナダ北部・グリーンランドなどの極地でのみ見られる。
続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/
参考 サイエンスポータル: 南極最大の棚氷が5千年前に大崩壊
nature [Japan] August 29, 2013 Vol. 500 No. 7464 (単号) | |
クリエーター情報なし | |
ネイチャー・ジャパン |
「温度上昇はCO2が原因でないことが証明された」破錠する地球温暖化論―地球温暖化と原発ルネッサンス ~岩上安身による伊藤公紀氏インタビューVol.2 | |
クリエーター情報なし | |
株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル |