Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

Seasonal Tea Lesson June 2010 のご報告3

2010-07-08 | Seasonal Lesson
*小壷で頂く「留香鉄観音」



中国の急須で一番良いとされている急須の産地「宜興」の粘土には、
一般的に紫泥、朱泥、段泥、緑泥、黒泥の5色があります。
そしてその土の色によって硬さが違っていて、
適したお茶も違ってきます。

写真の朱泥の急須には台湾、安渓、潮州の烏龍茶など、
比較的香りのよいお茶に適しています。

そんな朱泥の急須でも色々な形があり、
皆さまにお好きな形の急須と茶杯を選んで頂きました。



小壷(小さい急須)は飾りものだと思っていた方もいらっしゃいました。
初めて使う方がほとんどで、小壷の扱い方を学んでいただきました。

宜興の急須は、使えば使うほどお茶が急須に染み込んで「養壷」(ヤンフー)され、
美味しいお茶を淹れられる急須に育っていきます。

この急須で頂いたお茶は「留香鉄観音」。
「観音韻」という鉄観音の特徴的な味を楽しんでいただきました。



  * * * * * *



*初夏のおもてなし~李自強の茶玉子(ライチ紅茶風味)~



Singapore留香茶芸のお家元である
「李自強 宗師」の秘伝!?のレシピで作った「茶玉子」です。

茶玉子にも色々とレシピがありますが、
私はこれが一番落ち着くお味です。
今回は「ライチ紅茶」で煮てみました。

茶玉子を煮始めると、よくシンガポールのお教室で作って下さっていた時の香りが立ち込め、
とても懐かしくなりました。
思い出の一品です。



  * * * * * *



*初夏のおもてなし~茶葉の香煮~



箸休めに「野村佃煮」(HP→☆)
「茶葉の香煮」を。
巣鴨に行った折にたまたま見つけて購入した一品です。

今度は自分でも作ってみたいですね。



  * * * * * *



*初夏のおもてなし~ジャスミンプリン~



ジャスミンの香りがほのかに香る「ジャスミンプリン」。

ミルクとお茶の味があいまって、紅茶?と思わせるようなお味に。
「ジャスミンティー」が苦手な方でも楽しんでいただけたようです。

ミントの葉が手に入らず、盛り付けがいま一つでごめんなさい。



  * * * * * *


*初夏のおもてなし~梅の鉄観音煮~



梅の酸味に甘さを加え、ほのかに「鉄観音」の香りが感じられる一品です。

この茶梅は茶友のMeixiangさんより教わりました。(Meixiangさんのブログ→☆)

私は更にお砂糖を加えて甘さを出してみました。
この季節ならではの点心ですね。



  * * * * * *


*初夏のおもてなし~ジュイエのよもぎの米粉ロール~



横浜のあざみのでキッチンスタジオ「ジュイエ」(Home Page→☆)を主催する友人より差し入れです♪

皆さまにお出ししたのはほんの一口になってしまいごめんなさい。
焼き菓子のメールオーダーもできますのでぜひHPをご覧になって下さいね。

お近くの方はお料理のお教室もぜひ!
私も行きたい!



  * * * * * *


*お土産~「白葉単欉」~



津田沼での開催は今回で最後でしたので、お土産に「白葉単欉」を。
ぜひ皆さま自分で淹れて飲んでみて下さいね。
湯は少し低めの85-80℃でね。



今回でSeasonal Tea Lesson June 2010のご報告を終わりにいたします。

また皆さまと再会できる日を願って☆




よろしければクリックを☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へにほんブログ村
皆さまの1クリックに感謝です☆