ひぃのとぅじ転勤日記

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新しい土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:沖縄

【レシピ】 生栗をもらったので・・・下ごしらえ

2016-09-01 10:50:21 | レシピ
ひぃのお姉さんから平兵衛酢と一緒に送られてきたのがこちら。

生栗965g




なかなかの大きさ。

これが自分の山にあるなんてスゴイ(@。@)


北海道ではなかなか生栗を見ないので、ちょっとうれしい♪

大分にいたときは、生栗が手に入ったので、秋になると栗を買い、渋皮煮を作っていた。

今回は貴重な栗なので、ひぃのリクエストに応えようと思って聞いてみた。

するとシンプルに蒸かしたものが食べたいという。

お義姉さんからは甘みがたりないかもって言われていたけど、蒸しておけばそのあと加工もできるから、

とりあえず、蒸かすことにした。



① まずは虫喰いしてないか調べるために、大きめのボウルにたっぷり水を入れ、栗を漬ける。

しばらくすると浮いてくる栗があるので、取り除く。

最低でも2~3時間、最長1日漬けておくことで、皮が柔らかくなり、扱いやすくなる。


今回は5時間くらい漬けた。



② 栗の尖ったほうに包丁で十字の切り込みを入れ、底のほうに傷をつける。

圧力鍋に底を下にするように並べ、1カップ(200ml)の水を加える。

強火で加熱し、圧力鍋の振り子が振れてきたら、弱火にして1分加圧し、火を止める。

圧が下がるまで放置する。

フタを開けたらこんなカンジ。




十字の切り込みのおかげで、包丁が入りやすくなっている。



③ 熱いうちに栗を剥く。

剥いた栗がこちら。ちょっと壊れているのもあるけど、わりとカンタンに剥けた。




ひぃのリクエストの栗はこの状態なので、食べてみてもらった。

残念ながら、ボソボソで甘みも少ない。口の水分がみんなもっていかれちゃうカンジ。


なので、加工することに決定!!!

加工するといっても、まずはシンプルシロップに漬けておくことに。



④ シンプルシロップの準備をする。

シンプルシロップとは水とグラニュー糖を同割にしたもの。

例えば、水150mlにグラニュー糖150gを弱火で加熱し、グラニュー糖がしっかり溶けたら完成。

栗を保存容器に入れ、熱いうちにシンプルシロップをかける。

ラップを表面にぴったりと覆う。

空気が入らないように押さえつけるように、ラップをすると味が染み込みやすい。

あとは冷蔵庫で冷やす。


シロップ漬けがこちら。





この状態にしておけば、そのままでもおいしいし、お菓子作りにも使える。

冷蔵庫で2、3日くらい保存可能。

食べきれなければ、シロップごと冷凍にしておけば、しばらく大丈夫!