今年注目のアボカドレシピ、アボカドエッグを作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/3f763ac6bdd93c7a282388b4b9a998c6.jpg)
作り方はカンタン。
アボカドを半分にし、種をくりぬき、ちょっと多めに穴を掘り、そこに卵を入れる。
あとはオーブンで焼くだけ。
ネットで調べると、そんなことが書いてあるけど・・・
そのままやると、穴が小さすぎて卵があふれちゃう。
だから、ちょっとした工夫をしてから作った。
①アボカドを半分にし、中身をくりぬき、ダイスカットする。
②アボカドを半分くらい皮に戻し、卵を入れ、残りのアボカドを戻す。
③耐熱容器(ココット皿)にアボカドを入れ、塩コショウと溶けるチーズを乗せ、
④上にアルミホイルをかぶせ、200℃のオーブンで15分焼く。
⑤卵が半熟になってるようなら、アルミホイルを外し、2~3分焼き目をつけるように焼く。
お好みで、仕上げにマヨネーズをかけてもいいかも♪
朝ごはんにいいって言うけど、朝からめんどくせ~(^。^;)
夕食にもいいと思うよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/3f763ac6bdd93c7a282388b4b9a998c6.jpg)
作り方はカンタン。
アボカドを半分にし、種をくりぬき、ちょっと多めに穴を掘り、そこに卵を入れる。
あとはオーブンで焼くだけ。
ネットで調べると、そんなことが書いてあるけど・・・
そのままやると、穴が小さすぎて卵があふれちゃう。
だから、ちょっとした工夫をしてから作った。
①アボカドを半分にし、中身をくりぬき、ダイスカットする。
②アボカドを半分くらい皮に戻し、卵を入れ、残りのアボカドを戻す。
③耐熱容器(ココット皿)にアボカドを入れ、塩コショウと溶けるチーズを乗せ、
④上にアルミホイルをかぶせ、200℃のオーブンで15分焼く。
⑤卵が半熟になってるようなら、アルミホイルを外し、2~3分焼き目をつけるように焼く。
お好みで、仕上げにマヨネーズをかけてもいいかも♪
朝ごはんにいいって言うけど、朝からめんどくせ~(^。^;)
夕食にもいいと思うよ♪