先週末の花咲がに、ちょっとだけ残して冷凍にしておいたので、かにめしを作ってみた。
今夜はかにめし&あさりの味噌汁
<材料>
花咲がに(むき身) 100~200g
米 2合
しょうが(千切り) 1片
(調味料)
日本酒 100cc
醤油 大1
みりん 大2
昆布ダシ 大1
<作り方>
1.小さい鍋に日本酒とみりんを入れ、煮切っておく。
2.煮切った日本酒とみりんに醤油、昆布ダシとかに(むき身)を加え、ひと煮立ちさせる。
3.ザルでこし、ダシ汁とかにの身に分ける。
4.米をとぎ、ダシ汁を入れ、足りない分量の水を加え、しょうがの千切りを加える。
通常通り炊く。
5.炊き終わったら、かにの身を加え、かき混ぜたら10分蒸らして完成。
※かにを一緒に炊き込む方法もあるけど、パサつくらしいので、あとから混ぜる方法にしてみた。
しょうがを効かせすぎちゃったけど、かにの風味もほんのりしておいしかった♪
今夜はかにめし&あさりの味噌汁
<材料>
花咲がに(むき身) 100~200g
米 2合
しょうが(千切り) 1片
(調味料)
日本酒 100cc
醤油 大1
みりん 大2
昆布ダシ 大1
<作り方>
1.小さい鍋に日本酒とみりんを入れ、煮切っておく。
2.煮切った日本酒とみりんに醤油、昆布ダシとかに(むき身)を加え、ひと煮立ちさせる。
3.ザルでこし、ダシ汁とかにの身に分ける。
4.米をとぎ、ダシ汁を入れ、足りない分量の水を加え、しょうがの千切りを加える。
通常通り炊く。
5.炊き終わったら、かにの身を加え、かき混ぜたら10分蒸らして完成。
※かにを一緒に炊き込む方法もあるけど、パサつくらしいので、あとから混ぜる方法にしてみた。
しょうがを効かせすぎちゃったけど、かにの風味もほんのりしておいしかった♪