今日は、「正月事納め」。
なんだかんだ言っては一杯やる日でもあるんですね。
我が家のスーパーで買った安い鏡餅もお役目御免です。
きのうの夜明け前、屋根には雪が残っていました。雪の影響で首都圏の
交通に影響が出ていましたね。
小4(男子)の孫が作った雪だるま、写真を送ってきました。力作です。
私のシニアコーラスも中止でした。
朝の富士山はよく見えてくれましたが、午後は雲が湧いてきました。
道路は雪の影響が残っており、きのうは遠出はしませんでした。
前のヨーカドーへの買い物に付き合って、往復1,461歩で終わりました。
解説は、下記サイトから引用しました。
正月事納め(1月8日 年中行事) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
正月の各種行事・飾りを終える日。
正月を迎える準備を始めるのは「正月事始め」で、かつては旧暦12月13日、
現在は新暦12月13日に行われる。「煤(すす)払い」や、門松などに用いる松を
山から切ってくる「松迎え」などの正月の準備にとりかかる日である。
これに対して、「正月事納め」は「松の内」または「注連(しめ)の内」の期間に
飾られた門松や注連縄(しめなわ)の飾りを取り外す日である。「松の内」「注連の
内」はかつては1月1日の「元日」から1月15日までとされていたが、現在は1月7日
までとするところが多い。また、関東では1月7日、関西では1月15日までとする
地域が多い。
リンク:Wikipedia
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます