平日のお休みです。久々なのですが、朝からむつ病院へ親父の薬を取りに行って、その足で、自分の歯の
治療です。
この歯科が長かった。お医者さんが悪いわけではなく、歯の神経治療のため、麻酔注射をして、効くまで
椅子で待っている、と言う状態。1時間少々かかりました。
11時近くに出発です。
恐山の紅葉が見ごろで、薬研もそろそろ、と言う情報を得て出発!(麻酔がまだ効いていて、口がまわりま
せん。)

いつものように、「冷水」で長生きできますように?とお水を一杯飲み干します。
冷たくておいしい!
恐山に着きました。観光客が多いですね。平日だと言うのに、車がたくさんいます。

結構色づいています。今は、きのこもピークなので、地元の方と観光の方が入り乱れています。
まだ、もう少しかな?紅葉というより、枯葉と色が変わらない木々とで色彩があまり・・・。
細い道をのんびり走れば、また違う景色に出会えるさ・・・!



天気は最高です。風があるけど、下北の青空・・・絶好のツーリング日和!
いつもはすれ違うことのない「恐山・薬研線」の道ですが、今日は、よく車と出会います。
さすがにライダーさんには、会えませんでした。
薬研に入り、奥薬研の「かっぱの湯」へ。


今日は、水曜日。清掃の日で入浴できません。
夫婦かっぱの湯は、駐車場が満車でした。いますね、薬研の紅葉を堪能できましたか?
正直なところ、少々がっかりされた方もいたのでは・・・。もう少し色づけば・・・。
でも、下北の青い空と海、山の幸のきのこたち、おいしい空気を一杯持ち帰って~!
きっと、薬研のキャンプ場がいいかも。きれいだし、炊事場もあるし、ゲストハウスもあるから、
野趣満喫!できると思いまーす!(今日は寄らずに帰りました。)
何回か紹介した「隠れかっぱの湯」です。もう、湯船は壊されて、湯元だけが残され、たんたんと
湧き出ています。もったいない!
足湯にでもしてくれればいいのに。勝手に広げちゃうかな?逮捕されそう?

そうだよね!「足湯」だ!「足湯」にしてくれ~!なんか規制があるのかな、あるんだろうね。

こんな渓流をながめながら、ボーっとしてたら、最高の贅沢なんだけど。(自分的には・・・)


こうして、家に帰ります。実は、昼寝をしようと、木のベンチに腰掛けたら、「カメムシ」がうようよ。
「ゴキブリ」はあまり見ませんが、この「カメムシ」は今が最盛期?今年は多いな・・・。
あきらめて、帰ることに。さらに、麻酔が切れたら、歯が疼き出しました。これはたまりません。
この「拷問」のような痛さを堪えきれず、家においてきた「痛み止め」を飲みにダッシュ!

家に着いて、痛い歯を押さえながら、ブログしています。痛~い!いてー!
下北の空気でも風景でも、この歯痛は治りませんでした・・・(痛い)。
追伸 薬研は今週末から10月いっぱい見ごろ!だそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村
治療です。
この歯科が長かった。お医者さんが悪いわけではなく、歯の神経治療のため、麻酔注射をして、効くまで
椅子で待っている、と言う状態。1時間少々かかりました。
11時近くに出発です。
恐山の紅葉が見ごろで、薬研もそろそろ、と言う情報を得て出発!(麻酔がまだ効いていて、口がまわりま
せん。)


いつものように、「冷水」で長生きできますように?とお水を一杯飲み干します。
冷たくておいしい!
恐山に着きました。観光客が多いですね。平日だと言うのに、車がたくさんいます。


結構色づいています。今は、きのこもピークなので、地元の方と観光の方が入り乱れています。
まだ、もう少しかな?紅葉というより、枯葉と色が変わらない木々とで色彩があまり・・・。
細い道をのんびり走れば、また違う景色に出会えるさ・・・!






天気は最高です。風があるけど、下北の青空・・・絶好のツーリング日和!
いつもはすれ違うことのない「恐山・薬研線」の道ですが、今日は、よく車と出会います。
さすがにライダーさんには、会えませんでした。
薬研に入り、奥薬研の「かっぱの湯」へ。




今日は、水曜日。清掃の日で入浴できません。
夫婦かっぱの湯は、駐車場が満車でした。いますね、薬研の紅葉を堪能できましたか?
正直なところ、少々がっかりされた方もいたのでは・・・。もう少し色づけば・・・。
でも、下北の青い空と海、山の幸のきのこたち、おいしい空気を一杯持ち帰って~!
きっと、薬研のキャンプ場がいいかも。きれいだし、炊事場もあるし、ゲストハウスもあるから、
野趣満喫!できると思いまーす!(今日は寄らずに帰りました。)

何回か紹介した「隠れかっぱの湯」です。もう、湯船は壊されて、湯元だけが残され、たんたんと
湧き出ています。もったいない!
足湯にでもしてくれればいいのに。勝手に広げちゃうかな?逮捕されそう?


そうだよね!「足湯」だ!「足湯」にしてくれ~!なんか規制があるのかな、あるんだろうね。

こんな渓流をながめながら、ボーっとしてたら、最高の贅沢なんだけど。(自分的には・・・)




こうして、家に帰ります。実は、昼寝をしようと、木のベンチに腰掛けたら、「カメムシ」がうようよ。
「ゴキブリ」はあまり見ませんが、この「カメムシ」は今が最盛期?今年は多いな・・・。
あきらめて、帰ることに。さらに、麻酔が切れたら、歯が疼き出しました。これはたまりません。
この「拷問」のような痛さを堪えきれず、家においてきた「痛み止め」を飲みにダッシュ!


家に着いて、痛い歯を押さえながら、ブログしています。痛~い!いてー!
下北の空気でも風景でも、この歯痛は治りませんでした・・・(痛い)。
追伸 薬研は今週末から10月いっぱい見ごろ!だそうです。

にほんブログ村

にほんブログ村