函館の初日。大沼公園~ラマイ(五稜郭)と続いて、宿泊先の「函館ベイラビスタ」に午後3時に入りました。今回は、のんびりとしようか?ということなので、早めにホテルに入って、函館山ロープウエイから夜景を見よう…という計画。
ラビスタに到着し、お部屋にはいると...😱
函館山と街並みが窓越しに。まるで、窓から見れる風景がシアターのよう!(笑い)
金森倉庫のすぐ隣にあるので、ショッピングや観光にはナイス拠点!なんですね。
お部屋もきれいです。ツインなのでさほど、大きくは感じませんが、のんびりできます。
ミルが装備。自分で備え付けのコーヒー豆を挽いて、香りと味を楽しみます。
コーヒー好きにはたまりません。
この日は、あいにくの小雨模様と気温が上がらず、肌寒い一日でした。
なので、函館山のロープウエイでの100万ドルの夜景は中止しました。残念~!第一の目的は、撃沈!
ただ、ホテルの窓から、市内の夜景も少しは眺めていられたので、ま、いっか?ってとこです。
それに、展望台大浴場!露天から大海を眺められる絶景があります。
展望台大浴場にあるレストコーナー。ここには、アイスのサービスがあります。(あの箱に8本入って300円前後のアイスです。食べ終わると棒に1ポイント!~(笑))
でもとっても、嬉しいサービスです。
ちなみに私は、3回3時間半、お風呂に入ってました。
夕食はどうしようかと、とりあえず、金森倉庫のショッピング街に出てみました。
ところが、雨のせいか、大混雑。どこに行っても、行列?(泣き)ホテルの近くにも、飲食街があったけど、羊羊亭はなぜか閉店。たぶん、予約で満席なのかな?隣のスープカレーはガラガラ。
そこで、比較的おおきなところ、「函館ビアホール」へ。
歩き回って、少々お腹がすきました。まずは、サッポロ黒生で。
お料理も…。失礼ですが、こういうところは、ほぼ冷凍やインスタントだと思っていて、あまり期待はしていなかったんだけど…!
意外!(ごめんなさい)、結構いける!
全部、大皿なので、奥さんと分け合って、いただきました。珍しく、お腹もふくれました?
そして、ライダーのご用達!「ハセガワストア」へ!
どの店より、ここが自分の聖地~!(笑い)ほんとに、感動しましたよ、初めての時は。
名物「やきとり弁当」。小を二つ買いました。
そのほかにも、北海道限定を。観光客のまともな行動です。(笑い)
北海道はなんでも、美味いな~!ハズレがあんまりない。
翌朝は、雨が上がって、観光日和。予定はほとんどありません。
奥さんの体調と、今日の天気、それに今日の気分?で朝食バイキングで決めます。
これが、日本で一番?朝食がおいしいと評価された朝食バイキング!このホテルの「売り」の一つです。
まあ、驚くくらい料理があります。朝、朝ですよ~!
どうするんですか!こんだけ、喰うのですよ~!もちろん人前!(笑い)
喰うのに夢中で写真取れませんでしたが、このほかに、「二の膳」でサラダ、パン、ウインナ、洋風料理、そして、「三の膳」でデザート各種!
頭の中をあの言葉が横切りました。
糖尿のくせに!
糖尿のくせに!
糖尿のくせに!
冷や汗をかきながら、完食したのでした…(美味かった~)
にほんブログ村
にほんブログ村
ラビスタに到着し、お部屋にはいると...😱
函館山と街並みが窓越しに。まるで、窓から見れる風景がシアターのよう!(笑い)
金森倉庫のすぐ隣にあるので、ショッピングや観光にはナイス拠点!なんですね。
お部屋もきれいです。ツインなのでさほど、大きくは感じませんが、のんびりできます。
ミルが装備。自分で備え付けのコーヒー豆を挽いて、香りと味を楽しみます。
コーヒー好きにはたまりません。
この日は、あいにくの小雨模様と気温が上がらず、肌寒い一日でした。
なので、函館山のロープウエイでの100万ドルの夜景は中止しました。残念~!第一の目的は、撃沈!
ただ、ホテルの窓から、市内の夜景も少しは眺めていられたので、ま、いっか?ってとこです。
それに、展望台大浴場!露天から大海を眺められる絶景があります。
展望台大浴場にあるレストコーナー。ここには、アイスのサービスがあります。(あの箱に8本入って300円前後のアイスです。食べ終わると棒に1ポイント!~(笑))
でもとっても、嬉しいサービスです。
ちなみに私は、3回3時間半、お風呂に入ってました。
夕食はどうしようかと、とりあえず、金森倉庫のショッピング街に出てみました。
ところが、雨のせいか、大混雑。どこに行っても、行列?(泣き)ホテルの近くにも、飲食街があったけど、羊羊亭はなぜか閉店。たぶん、予約で満席なのかな?隣のスープカレーはガラガラ。
そこで、比較的おおきなところ、「函館ビアホール」へ。
歩き回って、少々お腹がすきました。まずは、サッポロ黒生で。
お料理も…。失礼ですが、こういうところは、ほぼ冷凍やインスタントだと思っていて、あまり期待はしていなかったんだけど…!
意外!(ごめんなさい)、結構いける!
全部、大皿なので、奥さんと分け合って、いただきました。珍しく、お腹もふくれました?
そして、ライダーのご用達!「ハセガワストア」へ!
どの店より、ここが自分の聖地~!(笑い)ほんとに、感動しましたよ、初めての時は。
名物「やきとり弁当」。小を二つ買いました。
そのほかにも、北海道限定を。観光客のまともな行動です。(笑い)
北海道はなんでも、美味いな~!ハズレがあんまりない。
翌朝は、雨が上がって、観光日和。予定はほとんどありません。
奥さんの体調と、今日の天気、それに今日の気分?で朝食バイキングで決めます。
これが、日本で一番?朝食がおいしいと評価された朝食バイキング!このホテルの「売り」の一つです。
まあ、驚くくらい料理があります。朝、朝ですよ~!
どうするんですか!こんだけ、喰うのですよ~!もちろん人前!(笑い)
喰うのに夢中で写真取れませんでしたが、このほかに、「二の膳」でサラダ、パン、ウインナ、洋風料理、そして、「三の膳」でデザート各種!
頭の中をあの言葉が横切りました。
糖尿のくせに!
糖尿のくせに!
糖尿のくせに!
冷や汗をかきながら、完食したのでした…(美味かった~)
にほんブログ村
にほんブログ村