今日の日曜日は、昼過ぎから薬研へ出かけました。
目的は、 「ニジマス」!
山口養魚場の「ニジマス」は、大きくなると、大畑の沖合いで養殖され「海峡サーモン」になります。
何度か、塩焼きにしていただきました。懐かしさが先に立ち、出かけることに。

薬研への途中は、工事中で砂利道の悪路・・・。バイク乗りには少々きつい。2箇所ぐらいあり、それを過ぎると、スイスイ~。

さて、会場に到着!
おお~、やってる!
メインは、実は、「丼ぶり」!「渓流サーモン丼」「焼きサーモン丼」「わさび飯」の3種類。
ところが、午後1時半ごろには「完売」・・・。残念!と思いきや、奥さんのお友達にばったり!
「焼きサーモン丼」をひとつ、分けていただきました。(感謝×2)ありがとうございました!
会場では、 「ニジマスの串焼き!」


「ニジマスの塩焼き」は大400円、中300円、小200円 でした。これは、小なんです。焼きたてがこれしかなくて・・・。
ま、それでもマスの味がしていました。おいしい空気に、自然と一緒に喰らうのは最高です。(笑い)
そしてこれが、 「焼きさーもん親子丼」!

500円ですが、美味いですよ。サーモンとあっさりとした「いくら」。親子だね~!

遅い、昼食に下北のグルメをまた一ついただきました。ごちそーさま!
さて、この後は、薬研渓流の散策と恐山への紅葉鑑賞といきますか~!
~つづく~ (笑い)

にほんブログ村

にほんブログ村
目的は、 「ニジマス」!
山口養魚場の「ニジマス」は、大きくなると、大畑の沖合いで養殖され「海峡サーモン」になります。
何度か、塩焼きにしていただきました。懐かしさが先に立ち、出かけることに。

薬研への途中は、工事中で砂利道の悪路・・・。バイク乗りには少々きつい。2箇所ぐらいあり、それを過ぎると、スイスイ~。

さて、会場に到着!
おお~、やってる!
メインは、実は、「丼ぶり」!「渓流サーモン丼」「焼きサーモン丼」「わさび飯」の3種類。
ところが、午後1時半ごろには「完売」・・・。残念!と思いきや、奥さんのお友達にばったり!
「焼きサーモン丼」をひとつ、分けていただきました。(感謝×2)ありがとうございました!
会場では、 「ニジマスの串焼き!」


「ニジマスの塩焼き」は大400円、中300円、小200円 でした。これは、小なんです。焼きたてがこれしかなくて・・・。
ま、それでもマスの味がしていました。おいしい空気に、自然と一緒に喰らうのは最高です。(笑い)
そしてこれが、 「焼きさーもん親子丼」!

500円ですが、美味いですよ。サーモンとあっさりとした「いくら」。親子だね~!

遅い、昼食に下北のグルメをまた一ついただきました。ごちそーさま!
さて、この後は、薬研渓流の散策と恐山への紅葉鑑賞といきますか~!
~つづく~ (笑い)

にほんブログ村

にほんブログ村