下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

青森市の人気のスイーツ店「ウフOeuf」さん~生クリームが超絶!~

2024年10月29日 | 青森グルメ
9月の末頃、青森市の人気のスイーツ店「ウフOeuf」さんに行ってみました。

こちらは、会社の同僚が「ウフOeuf」の生クリームが美味しい!
今までで一番、美味しい!と、大絶賛してました。

月2度は会議で青森市にある本部へ行っていましたが、時間が合わず、夕方行くとまず、商品はない!・・・とSNSでも紹介されていました。
それほどの人気店なんですね。

この日は、休日で、中古車を購入するために、青森市に来ていたので、帰りに立ち寄ることにしました。
午後10時半過ぎ。


ついに、ついに、来た~!「ウフ」さん~!

店内は、思ったより、こじんまりとして、個人のお店?というカンジ。
商品も平日のせいか、少なめ?

そして、ついにゲット!
「バナナシャンティ」
「かぼちゃシャンティ
「シュークリーム」


このころ、奥さんは札幌へ子守をしに行っていたので、一人暮らし。
さすがに一人で一日で喰うのは難しい・・・。嬉しい悩み?(笑)


自宅で、至福の瞬間!
この時だけは、悲しいことも忘れてしまいました。

一口いただくと、・・・な、なんという美味しさ!
甘すぎず、大人の生クリーム。
なめらかという言葉がピッタリの食感。
この甘さが、すべてのいやなことや切ないことを吹き飛ばしてしまいます。
ほんとうに、合成甘味料やいろんなものを混ぜ合わせた甘さとは全く違う!(味覚音痴のワイでもわかるぞ~)
何なんでしょうかね。もう、言葉では表せません。

今度、奥さんや孫娘たちが青森に来たら、絶対、食べさせてあげたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館駅前スープカレー「ベギラマ」さん

2024年10月29日 | 北海道旅行
札幌の帰りに函館でフェリーの時間までの間に、函館駅のちかくにあるスープカレー「ベギラマ」さんで、ランチしてしてみました。



奥さんは、「野菜きのこたっぷりカレー」



ワイは、定番の「チキンカレー」
鶏のレッグが1本まるごと入っています。柔らかいので、スプーンで簡単に食べれます。
辛味は+2?だったかな?ちょっぴり、辛くしてもらいました。



函館は「ラーメン」というイメージが強かったので、カレーも美味しいんだな・・と発見!

また、今年も1-2回札幌に行くだろう?と思うので、帰りや行く前にカレー巡りをしようと思います。

ピリッと辛さで、心もピリッとしたこの札幌帰りのひとときでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北の素朴な旬

2024年10月29日 | 下北半島イベント・グルメ
今日は、奥さんが、またまたいただきました。
って、しばらくぶりです。下北を留守にしていたので?

これ!

「菊」と「マコモダケ」!



白い大袋に一杯の「食用菊」。
こんな季節になったんですね。知らないうちに「初物」になっていました。




奥さんが居間で、一生懸命剥いています。(笑)
この作業も、この量だと大変ですね。これを湯がいて、おひたしのようにしていただきます。

そして、「マコモダケ」。
昨年、初めて知りました。ネットでも、紹介されているので、以前からあったんですね。

これは、炒めていただきます。
まるで、甘いタケノコ?・・・なんです!大好きです。
しめじやお肉と炒めていただくとまた、最高!

そして、これは、地元テレビでも紹介された「ポテトチップス」。
なんといっても、
この素材のジャガイモはむつ市!なんです。





「冷涼な気候で育んだ青森県むつ市のジャガイモ使用!」

なんとウキウキするキャッチコピー!つられて2袋ゲット!(笑)
ちなみに、うちのグループスーパーは1-2日で完売続出!
日曜日の10/27に発売されもう品切れ~?
恐るべしむつ市のポテトチップス・・・(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする