奥さんから「セルフ誕生会」?
と、宣言され、ならば、となにか旨いものを喰おう!
意気込んだものの、結局、カッパ寿司でラーメンを喰ってきたランチ?でした。(笑)
「こんなもんさ・・・、いい年こいて、誕生会なんかあるはずもなし!」
その夜、夕食に奥さんが、めったに食べたことのない「サザエ」を料理してくれました。
「サザエのつぼ焼き」&「お刺身」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/08ad732beb3d5cd70186b2f68562ef1d.jpg?1657364000)
つぼ焼きですね。脇野沢の漁師さんからいただいたものです。
でも、脇野沢沖でサザエが採れるのかな?謎です。
調べてみると、サザエの分布は北海道南部から青森県の日本海側でも生息しているとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/f9bd2a7f78a0f206a8bc6901b6bec791.jpg?1657364000)
それに、もらった時はまだ生きていた、そうです。
奥さんも「初めて?」、脇野沢でサザエ?なんて・・・、と、驚いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/c106f6ca48924ba8395b2225fb2a8d72.jpg?1657364001)
つぼ焼きをいただきます。
貝の身はあわびのようですが、この肝・・・。
どす黒く、さも、毒々しい肝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/52138fb20f2fbe64260b92be6cc0eee7.jpg?1657364000)
さすがに、ためらいました。
覚悟を決めて、この暗黒のような黒々とした物体を口に放り込みます。
ブチュウ・・・、肝の液体が口の中に広がります。
ん、ちょっぴり苦いけど、甘みもあって想定外にうまい?
お刺身もコリコリと、アワビですね。
妙な感動を覚えていると、ピンポーンと玄関の呼び鈴が。
いつもお世話になっている農園主が自家製の「手打ちそば」を誕生お祝いにもってきてくれました。
感謝、感謝!
仕事を早めに切り上げ、そば粉を打ったそうで、打ち立て?なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/13158888bf408c554737f8f932fc4944.jpg?1657364000)
明日の夕飯にしよう、と。
食事の後のスイーツは、
「ケーキ屋たっくん」のシュークリームとケーキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/10cdad7847e65f9df4ed4ad19ec171dd.jpg?1657364000)
名物の「カリッとシュー」と新発売のケーキをチョイス。
夫婦だけでの「お誕生会」です。
※長くなりそうなので、ここで、第一部は終わり、第二章へ続きます。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます