下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

新年会(会社編)です。

2013年01月17日 | つれづれ
 先日、会社の新年会がありました。

 ちょうど、会長のお誕生日も1月なので、一緒にやりましょう!という社長の一声で行われました。

 某ホテルで開かれ、社長の乾杯のあと、和やかに開宴です。

 なかなかのごちそうですね。

              

 まるで、結婚式のようなお料理です。

 以前、幹事をやって、「まずい」「せまい」「汚い」と大ブーングを受けて、落ち込んだことを想い出し

 ました。

 それに比べると、随分とよいお料理でした。予算の違いもありましたが・・・。

 ともかくも、久々に飲んで、邪気をはらうことに!

 ビール、焼酎、ワインとグイグイと・・・(弱いのであまり飲めませんが?)

 嫌なことやバイクに乗れない不幸?、をすっかり忘却又は消去?しようとチャンポン!

 いい気分になってきたところで、下北の歌姫「マミーシノ」改め「SINON~シノン」さんのプチコンサート。

 会長への花束や、ご夫婦でのご挨拶、息子さんの「ひとりAKB」?まで楽しい時間でした。

            
 こうして、最後の〆になりました。

 さあ、「のんびりオートバイ」の登場です!そうです、〆の音頭を生まれて初めて行います!(笑い)

 ステージに上り、「一本締め」より、腰に手を当て「がんばろう三唱?」で景気をつけさせてもらい、

 お開きとなりました。(ひゃ~、ちょっぴり、酔いが醒めてしまいました・・・笑い)

 最近、お酒に飲まれてしまうので、ステージから降りて、冷や汗が出てきたような気分でした~。
  (余計なことを言ってしまうので・・・冷え~!)

 2次会は、入社同期の同僚を「折鶴」さんに誘って、いつものごとくお土産の焼き鳥を買って、焼酎を

 いただいて、帰りました。

 この同僚は、同期でかれこれお互い入社して30数年来なのですが、こうして、飲みに行くのは初めて?

 でした。とりあえず、子供のこと、娘達のこと、孫のこと、(うちはまだいません?)、これからのこと、

 などほろ酔いながら、語り合って「すばる代行」を呼んで自宅へ。

 「すばる代行」さんでは、同級生が運転手。やあやあ、と再会を祝いつつ、「どうしてる?」と、

 今度は同級生と、子供のこと、娘(息子)のこと、を語り合って、ネコのように(トドのように?)、

 ストーブで「きんどこね」をしている奥さんの元へ帰りました。(笑い)


にほんブログ村 グルメブログ 郷土料理(グルメ)へにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする