今日は、ちょいと私用のため、奥さんと函館へ向かいました。
朝、4時起床で、7時のフェリーに乗り込みました。

近いけど、なかなか出かける機会がありませんでした。
それでも、ちょこちょことは、行けたかな?五稜郭の桜も見に行ったっけ…。

今日も、いいお天気です。海を渡ります。
乗船手続きをスマホで挑戦してみました(笑い)。おっと、超簡単!ピッと画面を充てるだけ。搭乗券が出てきました。便利な世の中になったな~。

函館に上陸。
タクシーで函館駅に行って、まずは、朝ごはん!腹が減っては、戦ができん?

「まえかわ」さんに、入ります。ずいぶん、何処に入るか悩みましたが、一番人気の「まえかわ」さんに決めました。
ただ、お昼ご飯をお寿司屋さんで海鮮料理とお寿司をいただくことになっているので、海鮮丼はやめて、定食にしました。

ほっけ定食!北海道に来たら、「ほっけ」!
でも、最近、ホッケが不漁なせいか、少々小ぶりでもう少し、脂が…。ここは、「真ホッケ」ではなく、「しまほっけ」のほうがよかったかな。
美味しいので、どうのこうのでは、ありませんよ~!
奥さんは、「朝定食」のハラス。
娘は、「朝定食」の味付きサンマ。

この朝定食は、650円。朝から海鮮丼は…という方には、お勧め!一番、混み合っていたお店でした。
3人で朝から、お腹がいっぱいになり、いざ、金森倉庫へ。

ここでは、1時間程度しか時間がないので、写真を撮って、お得意のソフトクリームをいただきます。

ミルク工房さん。北海道産小豆ととうもろこしのダブルソフト!
そんなに、甘すぎず、濃厚なソフトクリームでした!

鐘を鳴らすおじさんがいたので、どれどれと見に行きました。
ほんと、一時間はあっという間に、過ぎていく…。
そして、函館に来た、最大の目的地へ。
「函太郎」さん。お寿司と和食屋さんです。青森市にもありますが、本家本元は気品があり、まるで料亭
のよう…。

個室があり、和食コースです。

これは、小鉢のようするに、「御通し」ですね。ここからがすごかった!
煮魚、かにのシンジョウ揚げ、天ぷら、和え物、煮物、お寿司、デザートなど和食のフルコース!
そこで、なぜ、ここにいるかというと?
娘が結婚することに!
親同士の顔合わせ…だったんです!
めちゃくちゃ、緊張していたので、お相手のご両親は、お酒を呑まないのに、自分と娘はおビール?
いったい、どんな会話をすればいいのでしょう?前の日は、いろいろ、思い浮かべてみましが、結局は、なんとかなるべ~、と寝てしまいました。(笑い)
「初めまして」ととりあえず、ご挨拶!
軽く、アルコールが入ったおかげで、閉ざされかけたマウスが滑らかに…?
お相手のご両親も、とっても、お話がお上手で、盛り上がって2時間以上も笑いながら、時が過ぎて行きました。
うちの娘を札幌で随分可愛がってくれていることが、よくわかりました。
もう、向こうの家族に入れたんだな…。
ほんとに、ホッと安心したと同時にこの胸の痛みは?(痛くはないけど)
改めて、「父親」だったんだな…自分は。
ほんとの娘のように、ご両親が「○○ちゃん」「○○」(呼び捨て)、と何度も何度も話しかけます。「あったかいんだから~」!
なんなんでしょうかね…あったかいはずなのに、寂しさがすうっと吹き抜けていくような気持ちは?
ずっと、大事にしてきた「宝もの」を1つ、なくしたような…。
娘の笑顔をながめながら、フルコースの和食をガツガツと喰らいついておりました。
帰りは、お土産を。
大好きなハセストの「やきとり弁当」!

美味しい。焼きたての焼豚?をのり弁にのっけたようなお弁当です。
また、このタレも旨い。娘と同じくらい「し・あ・わ・せ」(笑い)
いろいろ買いましたが、この記事も長くくどくなったんで、省略?
フェリーターミルで、食べ過ぎで、のどが渇いたので、「ガラナ」を買って、ゴクゴク!
さらに、本日2つめのソフトクリーム。山川牧場?だったかな…。
うーん、今日は、ちなみに5回ほどトイレにかけこみました!
娘は、向こうの家族と札幌に帰るので、フェリーでお別れです。大きく手をふる娘が、なぜかあの「お父さん、お父さん」とまとわりついていた小さい頃の娘に、見えていました。
私たち夫婦も、何度も何度も手を振りました…「幸せになれよ~」と。
にほんブログ村
にほんブログ村