下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

初夏の川内町~大滝公園→ふれあい温泉へ②~

2024年07月09日 | 下北半島ツーリング
大滝公園で橋をぶらついて、水の流れと深さを眺めていました。

「きっとここには、イワナの主がいるんだな・・・」と妄想しながら。

最終目的地の「川内町ふれあい温泉」に到着!


ここも、何年ぶりだろう・・。
大衆浴場・・・というカンジで身も心もあったかくなります。
浴場からは、深緑この温泉を包み込んでいるようです。





浴場が2つだけの温泉ですが、地元の方が「股間を広げて、寝っ転がっています。」(笑)
たまに、ワイも一緒に寝っ転がります。もちろん、タオルで隠して?

40分ぐらい、気持ちのいいお湯に浸かり、気分爽快!
ですが、その後、汗が止まりません。着替えを持ってこなかったな・・・。
オートバイにまたがると、ビショビショのTシャツが「不快さ」を醸し出しました。(笑)

帰り道に発見!
この日は七夕でした。
地元の野菜直売所の「あいちゃん」!



超絶な七夕が飾られていました。
外でやるとは、なかなか、優れもの!うちの店も真似すればよかったな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の川内町~大滝公園→ふれあい温泉へ①

2024年07月09日 | 下北半島ツーリング
お休みの土曜日。
今年は、FJ1200とじっくり走ることに?

目的地は、「川内町ふれあい温泉」!

田野沢の駐車帯。






紫陽花もキレイに咲いて、忙しくて、ボーっと愛でる時を忘れていました。
まわりは、もう夏色で下北の花々も咲き誇っています。

川内町「マリンパーク」
気温は27℃ぐらいでも、まだ涼しい?平日なので、誰もいません。(笑)





久々にのんびりと過ごしています。
900ML78円のお買い得のボトルコーヒーを飲みながら・・・(笑)



去年は孫娘たちと一緒に遊びに来ました。
今年は、春に帰省したので、夏は札幌で過ごすようですね。

ビューンと飛んで?
大滝公園。










深緑の大滝とその渓流は夏そのもの。
ただ、この付近、というかどこもそうですが、「熊 くま」がおります。
近くには、かつてマタギの地区として「はた」という集落があり、現在も生活されています。
それくらい、「熊の生育地」なのでもあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする