UNA GIORNATA ORDINARIA

こんなわたしのありふれた一日

オニヤンマ。

2015年06月21日 | 日記

今朝のこと。

朝食後、出勤前の夫が、ベランダに出てタバコを吸いながら植木をチェックしていたとき、

「こっちに来て!早く!」と呼ぶので出てみたところ、

なんと、大きなトンボ。

それも、この色に柄。

慌ててカメラを取り何枚か撮った。

「虫がいるところに飛んできたのか、食む音が聞こえたんよ」と夫。

消化中なのか、ピクリとも動かず撮られるにまかせていた。

いったい何トンボなのかパソコンで調べてみた。

オニヤンマ、らしい。

名前は聞いたことはあるが、今まで一度も見たことはなかった。

黒地に鮮やかな黄色の縞目に、これまた朝日を受けて光り輝く緑色は目なのか。

黒く薄い翅は、まるで呂の着物のようである。

パソコンから戻ったら、もういなくなっていたが楽しませてもらった。


カープ観戦。

2015年06月03日 | 日記

今年のカープは、ぜったい優勝まちがいなし、なんて開幕前には大騒ぎしていたけれど、いざ始まってみればなんのその…。

最下位をどこにも明け渡さない覚悟が出来上がっている。

今週から始まったセ・パ交流戦、日本ハムとのゲームのチケットを夫の仕事の関係先から頂いた、それもSS席!

 

去年はライト側外野席ばかり(これも全部いただきもの)で、さすがに遠くて見えない、球は滅多に飛んで来ない、選手のお尻ばかり見える、だった。応援はノリノリで楽しかったけど。

前もって大体の席の位置を調べたら、なんかイイんじゃない?とワクワク。

が、しかし、昨日は天気予報では夕方から雨。

予報通り3時過ぎくらいから風が出て、どんよりしてきたが、夫は早めに帰宅、着替えて芸備線で広島駅へと向かった。

缶ビールなどは持ち込めないので、保冷バッグで持ってきた500ml3缶を貰った紙コップに移し入場、なんとその席はバックネット裏で、しかも上は中継席があるのか屋根になっている。

何だか大きい選手がいると思ったらエルドレッド、がっちり体型の田中、大好きな菊池は思ってた以上に小さくてほっそり、丸にいたっては大きなお尻と太ももにびっくり、とそんな選手のカラダばかりが目につくオバチャン丸出し観戦。

今日はマエケンは調子いいよ~なんて夫も入れ替えたビールをじゃんじゃん飲み干し、私は妹から借りた「応援用バット」でカチカチ。

もしかしたら日ハムの大谷が出てくるかも?と期待していたら、なんと代打で登場、ビールのせいで夫はトイレに行ったり来たりで見られなかったんだけど(笑)

 

ここは「立ったり座ったり」がないからゆっくり見られるね~なんて言ってるうち雨がじゃんじゃん降り始め、ほとんどの席ではほぼ全員真っ赤のポンチョで雨除け。

私たちの席は雨なんかまったく関係なしで、勝ってる試合を見る楽しさを味わっているうちにあの魔の9回が・・・。

なんでマエケン替えたかな~?まさかの押し出し、ヒットで5点入れられ大逆転のボロ負けで、途中カッパ着て頑張ってたお客さんもゾロゾロ引き上げるし、酷い広島弁のヤジはあちこちから飛び、見れば選手たちもかわいそうなくらいズブ濡れで、さんざんな結末となった。

一応最後まで見届けて、さっさと球場を後にし、駅前高架下のラーメン屋でつるつるっとやって、また芸備線で帰宅。

しかし納得いかない試合だったな~。

 

 

 


深入山へ。

2015年06月01日 | 山歩き

5月最終日は日曜日で、夫は休み、お天気は上々ということで、先日美都温泉へ向かう途中に立ち寄った深入山に登りに行った。

高さ1150メートルだが、駐車場の標高は600メートルほどあるし、そこから頂上らしき山のてっぺんは見えている。日頃足腰は鍛えてあるから大丈夫、と高を括っていたものの、丸太の階段道は等間隔でなく傾斜は急で、そのうち自分の心臓の鼓動がバクバクと聞こえはじめ怖くなってきた。

「あともう少し」と夫に励まされ、何とか頂上に着いたら、そこは大パノラマが広がり、さっきまでの疲れは吹っ飛んだ。

山登りの時の定番「山賊むすび」1個をほおばりながら地図を広げ、別の帰り道を検討していたら、その道から一人の男性が登ってきて夫が「あの道から登って来る人がおるね」と言うや「Aさんじゃないの!」

偶然にも夫の友人にこんな山の上で会うなんて。

この方、今日はお天気がいいから登ろうと決めていて、2時までに戻らないといけないからすぐ帰るよ、とのこと。

簡単な山だけど、今さっき私たちが上がってきた道は尾根の道で、しんどかったでしょう?と言い当てる。

帰り道はこの人が来た道を戻ったが、緩やかな山道はところどころ山ツツジが咲き、森に入ればウグイスやホトトギス、カッコウが鳴き新緑に癒される。

下山したらここには宿泊施設があるので、ここの温泉で汗を流すことも目的の一つ。

しかし、こんな山くらいで心臓バクバクじゃ、とても大山なんか登れやしないだろうなぁ・・・。