maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 

悲壮  




今週は、チャイコの6番悲壮を聴いたり、
他の4、5番を聴いたり・・・と、同じCDに入っていたからですが、
ムラヴィンスキー指揮 レニングラード・フィルのCDで、
これ自体有名な録音で、実は二種類もっています。

一つは普通の?HMCD盤(普通のよりいいCDという触れ込み)で、
もう一つは、エソテリック社がリマスターした、SACD盤。

聴いたのはSACD盤ですが、これが音が良い。
コンサートがホールの影響が大きいのと同じで、
CDにも色々ありますが・・・まあ、だからといって曲の良し悪しは変わりません。
どうせ聴くなら・・・という事ですけどね。

で、5番が一番好きですが、
なんともいいようのない、どんよりした6番もまた・・・途中は盛り上がりますが、終わり方が凄い。

マーラーの6番も、同じようにどんよりした・・・暗いイメージです。
普通、交響曲の最後は派手に盛り上がるパターンが多いけど、
これらは、ドスーンと堕ちます。コンサートでも、拍手一瞬で、わーーーっ!っとMAXまで
起きない・・・少し間をおいてから、拍手が・・・

で、話がそれてコースアウトして、タイヤバリアにぶつかりそうになりましたが、
6番は1893年に初演とあります・・・で、その数週間後にチャイコフスキーが亡くなります。
というか、自殺する・・・というか、させられる。
長い間、コレラになったとか、食中毒とか言われていたのですが、どうも
同性愛がばれた為というのが定説のようで、当時はそういう厳しい世の中だったらしい。

つまり、晩年の曲になりますが、ここんとこ、作曲家の晩年の音楽を聴くことが多いから、
選んでみました。
果たして死を予感して書いたのか、偶然そうなったのか・・・
が、自然死でないので、ちょっと他の作曲家とは違うと思いますが・・・

あと、数曲聴きましたが、
ジャンル違いで、久々に山崎まさよしのDVDをヘッドフォンで聴いていました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ついでなので、引き続き関連の話題を。

テレビなどでは、自衛隊の兵器は最新で、
戦力として凄いものだと言われています。
お金もかけてるし、なにせ米軍の兵器ですから。

果たしてそうなのか?
という事も、考えた人は少ないと思いますが、
先日の、日本人の為の戦略的思考入門によると、
結局は、アメリカから買わされているだけの物で、
何が必要なのか、どう防衛するのか、という戦略眼が皆無だというのです。

武器を持つ場合、仮想敵国があって、防衛するにはどういう兵器が必要か、
何が足りていて、何が足りないのか、考えてから戦力を増強するのは当たり前ですが、
それが出来ていないのが自衛隊の装備。
ただ高いものを買い集めたという印象が強い。

著者が著者だけに、説得力がありますね。

そういえば、普天間問題ですったもんだやっていたころ、オフスレイという、
変なプロペラ機を購入しました。
事故が多かった曰くつきの機体ですが、あれで何がしたいのかは不明です。
最近テレビで見たけど、決まったのはもっと前です。

最新のF22が欲しいと頼んでも、機密だから駄目と言われる程度の、
対等といわれる日米関係。

そうだ、事業仕分けなんたらとやっている最中に、前原はハワイに行って(呼び出されて)
ヒラリーに、おもいやり予算は減らしません、と言っているらしいけど・・・
この予算は事業仕分けしないのだろうか?レンホー様。

これは新聞にも載ったらしいけど、もっと大きく報じられてもいいのでは・・・

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )