僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

ノートパソコンの改良

2018年04月05日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

 

メモリの増設をします

パソコンを買う時に初めからセットして貰っておけばいいんだけど

予算の関係で、調べたらアマゾンで別に買った方が安かったのだ

 

部品が届いた時点で作業開始

 

ところがこれが進まない、

12カ所の小さなネジを全部外しても裏蓋が開かないのだ

以前使っていたノートパソコンは

バッテリーやメモリー,ハードディスクがそれぞれ別の蓋になっていたので

そこだけ開ければ良かったのだが

 

どうしても開かないので、止めてある爪が引っかかってるのだろうと

無理矢理剥がそうとしたら、本体が歪んでしまいそうになった

結局あきらめてネジを戻す(この時1個紛失、ったくイライラがつのる)

 

メーカーに問い合わせたところ

裏蓋ではなく、表のキーボードの下に固定するネジがあるとのこと

まずキーボードを外して、その後裏蓋を外すんだって(めんどくせー)

 

それでも開けないことには作業できないので

心を落ち着けてから作業再開

ネジを無くさないように磁石にくっつけておいた

 

メーカーの丁寧な指示(図解付きメール)のおかげで無事オープン

これを取り付けます

蓋さえ開いてしまえば、この作業は簡単

ソケットに差し込めばいいだけなのだ

しかしまぁデスクトップの大きいパソコンと違って

ノートはいろんな部品が隙間なくびっしりと詰まってるんだね

 

無事作業終了!

メモリが増えてることを画面で確認することができました

 

紛失したネジは結局見つからず

何かやると何かひとつドジる自分に笑うしかないのであった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする