数年前に「鍋グランプリ」と名前を変えて
毎年この時期に開催されるお祭りに行ってきました
鍋の露天が54並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/b2eaf1fe8873ed53a2b76f8c2fae36b7.png?1579930325)
駅前では関係者の方が早朝から
パンフレットを配りまくって宣伝しています
そんなに宣伝しなくても
毎年ものすごい人数が集まるのにね
駅から歩くこと20分
販売開始30分前なのに
メイン舞台前はスゴイ人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/f20150b68ac07e3bbc404a8f0397f79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/b322f69b3d6cc39ca8e7b96d5775cd12.jpg)
去年グランプリを獲得した店には
もう長蛇の列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/25/f83a661561f7439da8be3589bcab0811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/14272e696d2328de31c32f055565194c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/10df39780338a408f028e567d1f45fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/984edba4fe32ce2dde35ddbeb308e93c.jpg)
全体的に牛肉関係が多いかな
牡蛎やモツ系も数件ありで
もう、どれもみんな食べてみたい
グランプリのシステムは
好きな店で鍋を買って、食べ終わったら
ゴミステーションのテントに(リサイクルの)器を返却すると
投票券が1枚貰える
最後に投票箱にその券を投票する
投票された数が多かった店がグランプリ獲得
というわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/2cf476a92f3a060cbd84293ae3fda59a.jpg)
地元の太鼓がどどんと鳴り渡り
寒くて、早く鍋にありつきたい庶民派市長の
短い挨拶が終わると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/60ba04a535aaf1b575f537d3a8dd14c7.jpg)
一斉に販売開始です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/57d55d74101447fa02555d4bb6cf0433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/7a63996accdf242e44088bb276b5a716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/974c3bbacbfd6c4869153b18fe4177f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/2827061c62b088a4314da61e24134d86.jpg)
途中でアルコールも追加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/120a3d46f4e126ef0add9d213f38b44f.jpg)
一人でもくもくと食べては呑み
テーブルの前にいる人に(優しそうな人だったら)
それ何鍋ですか?うまいですか?
なんて聞いてみたりして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/b5e4dce89df9c5f6b24423e2ead920df.jpg)
4杯完食したところでギブアップ
そろそろテーブル席も埋まり
立ち食いの人が増えてきたのを横目で見ながら
そっと会場を後にしたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/7697da2b374f13db6a55f001b4e3ead0.jpg)
もっと近かったら明日も来るのにな。。