棚の奥から干しぶどうが出てきた
地味なパッケージなので忘れられていたらしい…
あまり積極的に買わないものだけど
嫌いじゃ無いので食べようと思う
んで、パッケージを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/0c03b57db8ba91aa95145efbd110ea63.jpg)
賞味期限切れてるじゃん!
また食品ロスなのか…
んで、開けてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/7492b53745d8dca7bb3d951bc8ea00e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/3ece7eae7b6bcd09883998c166684196.jpg)
カビも無いし、匂いも普通だし、全く異常なし
と判断した
つーかさ、レーズンって漂白剤とか使ってオイルコーティングもするのか?
何の為に…
んで、方針変更
地味に流行しているというアレを作ることにした
お酢に蜂蜜を溶かし干しぶどうを漬ける
酢レーズン なるものです
干しぶどうってもともと甘酸っぱいのに
蜂蜜とお酢ですか?
これを毎日少しずつ食べるとお腹に良いのだそうだ
何というかお通じがよろしくなるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/7915ccecabbaf525e4b09e0bf4caf524.jpg)
面白いものを考える人がいるものですね。。