僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

鍋の季節

2021年11月09日 | ひとり居酒屋





土鍋をひっぱり出しコンロにセットすると
なにやらゴソゴソと音がする
そっと蓋を取ってみると…


あら不思議


子どもを身ごもっていた

親土鍋は9号、子土鍋は6号です
みんなでわいわい言いながら突っついていた大きい土鍋しかなかったので
一人用に小型の土鍋を購入したのです

ざっと洗って片栗粉で目止めをしておきました


最近コンビニのレジ横からおでん鍋が消えた?
迷惑系の馬鹿者とかコロナ対策なのかも知れない


一方スーパーにはいろんな具が並んでいて迷ってしまう
いろんな種類を食べたいし、9号鍋で作るほど食べられないし
ってことでレトルトにした


 

定番の具、同じ物が2個ずつ入っていていい感じ
鍋が小さいので2つに分けてみる



半額の揚げ物も仕入れたことだし、半分はまた明日にしよう



普通の鍋で温めても、レンジでチン(鳴らない)してもいいけれど
やっぱり目の前でことこと温めるとひと味違うよね



つゆが結構濃いなぁ

〆は雑炊かうどんか
はたまた、明日の分も食べちゃおうか…


あったかおでんは美味しいね

でも腹八分目にしておかないとダメです。。





















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする