と言っても中華台湾あたりのことですが
と言っても行ったことは無いんですが
簡単でめちゃ美味い
魯肉飯(ルーローハン)
作り置きが無くなっちゃったので
また作ります
ネギと豚バラと五香粉(ウーシャンフェン)さえあれば
あとは適当でok牧場
と言ってもいつも大体適当なんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/f6320c45793481871dd60dd285a57208.jpg)
椎茸があったのでそれも一緒に刻んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/b8b999ff1d4a49e12bd25252fa867b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/994bda7cc51efbb46bf12c8f66ca3749.jpg)
バラブロックとニンニクも刻む
バラ肉を買う時はなるべく
赤身と脂がきれいに層になっているのを選ぶのですが
端っこはほとんど脂、ラードみたいなものでした
肉からよーく炒めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/06e9dea9dc332d815b4bcd603edcdbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/47c861cec2518834b0a5d9b1b9729393.jpg)
軽く塩胡椒、そして五香粉をたっぷり振りかけ
さらに炒め続けると、あの独特の香りが立ってきます
醤油大2,みりん大2,砂糖だい2,水90,酒90,
生姜とかも入れて煮込む
水分が無くなってきたら酒を足す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/bed877f41bea91bd1290cff55906eff2.jpg)
晩酌用吟醸酒はもったいないので
パックのお酒を買ってきた(一応純米酒)
ネギの青いところも入れて、30分ほどクツクツ煮込んだら
とろっとろの出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/2dc8fe7f0393868dc476383babd2d578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/92ba40000c6ea9b36d79bc44c0ea4df8.jpg)
煮込んでいる間に
付け合わせに必須な味玉もついでに作って
冷めた魯肉飯の魯肉(るーろーはんのるーろー)は
3パック冷凍することにしました。。