昔、マルセイユ石鹼に興味を持ち作り始めた
石鹼を手作りする人を「ソーパー」と呼ぶ人がいるが
アホみたいに聞こえるので
マイムは「サボンマスター」と言っている
その方がジェダイみたいでカッコイイでしょ?
数年ぶりにまた作ることにした
穏やかで温かい日とはいえ、材料のオイルたちは固まっている
まずこれを溶かすことから始めなければ…

オリーブオイル、パームオイル、ホホバオイル、ココナッツオイルなどなど
神経を使うのが苛性ソーダだだ
素手で触れたり溶かした液の飛沫が付いたりすると
薬品やけどでひりひりすることになるからね


慎重に量を測って湯煎したオイルと合わせる
面倒な作業をいろいろ楽しんだ後
発泡スチロールの箱で保温しながら
トレースが現れる(固まり始める)のを待つのです


3日干して出来上がったスライス干し柿をつまみながら
テレビを見ていたら…
うっかりした!
予定の時間をとっくに過ぎている

慌てて確認すると
ボウルの中ですでに固まり始めてしまっていた
これは失敗かも…
一応無理やり型に詰め込み様子を見ることにしたが。。
つづく