![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/7675e074ba206a5902959eeea4a446c6.jpg)
秋の森でのイベントに参加してみた
グループミーティングか
食事会か
理科実験教室か?
10人ほどの生徒を前にハーブのお話が始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/5c7ac6117a1b82afff84323f2fb9f95c.jpg)
配られたのは
ベイリーフ(月桂樹)、唐辛子、ドライニンニク、ローズマリー、フェンネルシード、ペッパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/550d52f3259731543eb35d232f5a13a7.jpg)
小瓶に入れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/678aebb97fe7b68bf3a3dabacede36ed.jpg)
各ペッパーは10粒ほどスプーンで入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/146b207c550bc00854ecc7b271c131dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/a5c07cb636c77b9457b703a9b789ef77.jpg)
オリーブオイルを入れてもらいます
この作業も自分でやりたかったのですが…
多分、こぼしちゃう人がいるので先生がするのでしょう
この時は落ち着きのない小学生が3人、おばあちゃんらしき人と参加していて
始まる前からスプーンやハーブをいじりまくって怪しい感じだったのですが
案の定オイルの入った瓶を倒して大騒ぎしていました、、
なんだかなぁってカンジだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/0d4eb0bbd7ab4e663c61be3141923d08.jpg)
2週間したら使えるそうです
終了後、先生に
アルコールにつけても良いのか質問したところ
オリジナルの薬酒ができるということでした
是非やってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/a97da2eb767cbdb9f2ade5b3e70b5d3d.jpg)