若者はどこに行ってしまったんだ
カッコいい車もオーディオも興味なし、恋愛もめんどくさいんだと?
ダミだこりゃ、ゆめもちぼうもない
せいぜい新型のスマホでも買って、eスポーツだとか言って
勝手に引きこもってなはれ…
物置を整理していたら数十年前のオーディオ機器が出てきた
その昔、家の事情でいろいろと整理した時に
大切にしていたこれはしまい込んで保存していたのだった
幸運なことに通電、セッティングもうまくいった
チューナーです(ラジオ番組を受信するための機械)
今時のステレオはすべてデジタルでワンタッチ
小型だし簡単だし便利だし、なんだしなんだしAGC
でもね、FMラジオを聴くためだけのこの機械
30センチくらいのスケールをダイヤルを回して受信する
このアナログ感がたまらなく愛しい
ラジオ放送が聴ければいい、と言うのとは次元が違う話なんですよ
デザインだって素晴らしく素敵だ
このチューナーの照明を見ながら飯が食える気がする…
今、同じようなオーディオを求めると
あっという間にうん百万円が必要になる
一部の金持ちの趣味に 成り下がって なってしまったんだね
スマホの通信料に月々何万円も支払っている人たちには
きっと理解できないんだろうな。。