makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

XCSKI@田沢 18km / 昼ローラー 20TSS_365kJ / 夕方ローラー 60TSS_1042kJ

2022年03月06日 | 自転車
0758起床。
下の子供の人らと田沢へ。ザラメ湿雪下地に風で叩かれた片栗粉のような新雪が積もり、気温も0℃でヌルく妖怪板掴みネッパリコンディションで板走らんくて、全区間が高強度でダウンヒルはツンノメリ選手権。

終盤の3周回はジュニアクラブのレース走と同じタイミングになったので合わせて走るも、さすがに全中入賞クラス選手には付いて行けず。だがしかし久々に心肺追い込めたし良い対人練習になった。ラスト1周は垂れた。

まぁまぁストークしたからか心肺が痒い気がする。18km 133Load 1h40m

終盤は猛吹雪になったのでダウンもせず田沢から撤収して、帰宅即ローラーでダウン。
【TSS:19.6 IF:0.58 NP:172.0 [W] 消費エネルギー:365.4 kJ】35分 GT4本


女房が仕事で不在なので、上の倅の人はレンチンご飯でTKG補給してた。クロカンスキー班は近所のラーメン屋へ行き昼補給。

ゆず塩ラーメン大盛

へてへて、床に転がり電マあててゴロゴロしていたら今夜はトン活という電波を受信した。PS4で床に根を生やしている上の倅の人に運動を促しローラー、トン活へのカロリー消費の道のりは厳しい。
【TSS:59.3 IF:0.61 NP:182.4 [W] 消費エネルギー:1042.3 kJ】1h35m GT4本

ぷしゅ

なお、娘の人に冷やしおビールお願い侍した結果がこちらになります。

トン活

上の倅の人に「しょーがねーなー」と肩甲骨まわりをほぐしてもらう。

金曜日の夜にVo2max系の高強度(当社比)やったら調子がイイ気がするけどきっと気のせいだと思うから再度Z2オヂさんでイキらず生きていこうと思う。
2130就寝。