
これ全部でいくらだと思いますか

解答はスクロールしていく↓と出てきます。

一番のお気に入りはこれ

夏はやっぱり足元ゴールドでしょ


合わせやすい定番の黒。ヘビロテしそう。

2008年流行のデザインもイッときますか

「グラディエーター・サンダル」風


その剣闘士が履いていたサンダル。
革でできており、底の部分はヒールがほとんどないペッタンコの状態で、
足に止めるために革の紐がついていて、それを脛に巻き付けて留める。
革の紐が骨のように見えることから「ボーン(骨)サンダル」とも。
革の紐は足首から膝下までの長いものから、足首だけのものまでさまざまなバリエーションあり。
海外のセレブたちが素足に履いてさっそうと歩く姿がファッション誌などに登場して流行。

中には市価5,900円の値札がついてるものもありました。
こんなサマーサンダルが合計7足でナント700円

安いっ

ただし「サンプル品」なんですね。
靴のことにちょっとだけ詳しい旦がいうには、サンプル品は「こういうの作りますけど、いかがでしょう

そんなバーゲン店を上から見るとこんなカンジ↓。

ここは浅草・花川戸履物問屋街


問屋の店先の路上に商品を雑多に広げて、バーゲンやってます。
たま~に…ですけどね。予告なしでひっそりやるので、恩恵にあずかれるのは、この路地を行き来するジモティの特権かもしれません。
さすがに1足100円はないけど、普段がら小売

またいつか、花川戸のほかにも仲見世や新仲見世周辺で人気の安い靴屋さんのレポートをしてみたいと思ってます
