ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

ご飯のお供❶ 味噌玉子

2015年01月19日 | ご飯のお供


朝食に、玉子かけご飯の様に、味噌玉子ご飯で。
重宝しそうなので、my レシピに追加。


(材料)たまご 2個、
みそ大3、酒 大1、砂糖 大4、水 大1

(作り方)
① 味噌・酒・砂糖・水 を鍋に入れる。

② 鍋を弱火に掛け、焦げないように混ぜる。

③ グツグツと煮立ったら、溶き玉子を入れ、混ぜる。
泡立器で混ぜると、うまくできる。

④ 玉子が固まったら、出来上がり。


メチャメチャ美味しい! 感激


タクアンと生姜の和風炒飯

2015年01月19日 | 丼・ごはん


おいしくなったタクアンと生姜で、ちょっと変った炒飯。
カツオダシの素を使って、和風味です。
意外とおいしいです。


(材料)
ごはん 軽く1杯、タクアン4cm位、生姜 2cm位、いりゴマ 多めに適量
ゴマ油 適量、かつおダシの素 1袋(5g程度)、醤油 少々

(作り方)
① 下準備
ごはん…温めて、ほぐしておく。
タクアン…丸い面を千切りにする。長ければ半分に切る。
生姜…細い千切り。

② 鍋にゴマ油を入れて、タクアン・生姜・いりゴマ を入れて、炒める。

③ ご飯を入れて、炒める。
ダシの素を入れ、混ぜながら炒める。

④ 最後に、醤油を香り付け程度に、鍋フチより入れて、味を整える。
出来上がり。


1人用のテフロン加工鍋が有ったので、
お箸だけで、1人鍋風に、作りました。