老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

テニス肘?

2014-11-29 18:01:00 | ノンジャンル
右ひじの痛みが引かない・・・と言うよりかえってひどくなってきたので、天気も悪いし・・・と言うことで、久々のK谷さん・・・先日の身延マラニック後、ガソリンを入れてなかったので途中でいつものスタンドで給油・・・看板は145円、さらにカードの割引が請求時に2円ってことで143円(@_@;)・・・

世界的な石油価格の低下の影響を受けてのことで嬉しいことですが、高い時期と20円強の差・・・もう少し価格が安定しないかなと思うのですが・・・投機筋の腹一つだから望む方が無理?
8時45分にK谷さん到着・・・(@_@;)・・・先生の車はあるけれどシャッターが閉まっている?・・・この時間ならいつも先生は掃除をしたりして開院準備中なのに?と思いながら、仕方がないので車の中で時間つぶし・・・50分過ぎに先生登場で中へ入れてもらい、ほぼ9時ちょうどくらいから「M野さん、今日はどうされました?」と聞かれて「右ひじが痛くて・・・」と引き金になったであろう、養老トレイルでの多度山頂公園直前での転倒を身振り付きで説明・・・患部を触られると悲鳴が出るくらい痛い(T_T)

折角なので右ひざもと言って2か所の治療をしてもらうことに(*^^)v

診断は転倒時の打撲が引き金になって、「テニス肘」や「ゴルフ肘」と言われる状態になってしまっているとのこと、両方ともやらないからそんな症状は全く思いつかず、ただただ(@_@;)・・・電気と鍼、高周波の治療をしてもらって日常生活の注意点を教えてもらい、1週間様子を見て痛みが残るようなら通ってくださいって(+_+)・・・そんなに重症とは思いもよらなかった(+_+)

膝のケアと同じようにアイシングと湿布、サポートベルトをするようにとのことで、日中は通常通りの生活でいいのですが、足ならある程度自分で判断がつくけれど・・・肘に関しては全く判らない・・・濡れタオルを絞るのも痛いので、無理をしないように養生に努めます(^^;

その後は北ジャで7億円の権利をゲットしてから自転車関係のお買い物、サポートベルトもいろんな売り場で探したけれど見当らず膝用のベルトを流用してますが、外出しなければ問題ないしチョッとした圧迫感がなんとなく気持ちよい状態です(*^^)v

さて返金手続ですが、こちらは当然現金支払いの領収書金額をもとに半額のつもりをしていたら違っていた部分の金額は〇〇円なのでその半額と言いだしたので、話が違うから上司を呼んでくれって言ってから、当然こちらは当日の領収書金額に基づいて話をしている、それにエアコン価格以外に工事費を含めて支払いをしているのだからきちんと内訳を話せとチョッときつい交渉・・・上司を呼ばずに金額の詳細を説明して先方の金額の正当性を話すけれど、それはやっぱりおかしい・・・間違ったのはあなたのミス、請求額全額をもとにするのが当たり前と譲らなかったら判りましたと言って、リサイクル関連費用で当日2700円は支払うように言われていたのでその金額を差し引いた金額をベースにすることで決着です(*^^)v

きちんと折半すると20円の端数が出たけど、こちらの主目的は筋の通らないお金は払えないってことだから「ピッタリで良い」と言って、その金額を返金してもらい、受取にサインをしてきました(*^^)v

明日は自転車の初お披露目、予報では好天気から下り坂・・・走っている間は問題ないはずなので楽しみです(*^^)v

昼間、明日の準備を終えてコーヒーを入れてPCの前に座ろうとしたときに手が滑って裏口のカギを落とし、見事にコーヒーの中に(T_T)・・・取り出すには捨てるしかないし・・・と言うことでそのまま・・・ネスカフェでしたけれど・・・これが本当のキーコーヒー(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする