老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

すごい風でした(^-^;

2020-02-17 21:18:00 | ノンジャンル
昨日の風でさえ凄いと思っていたのが今日の北九州は昨日の風がかわいらしく感じるレベル、門司港駅で電車を降りると霰というか霙というかすさまじい降り方に腰が引け、9時開館の鉄道博物館へ行ってまず見学、私自身は去年も見ているし鉄子さんでもない女性には退屈だろうと思ったけれどそれなりに楽しんでもらえたようで一安心(*^^)v

一通り見学した後に門司港レトロ一帯を散策するつもりが前へ進まない、それでも何とか展望室までたどり着き入って(@_@。・・・こちらの方の展望室は入るだけでも1000円以上するのがざら、ところがこちらはたったの300円、あまりの安さに受付カウンターで安さに驚いたって話をしたら北九州市がやっているのでってことだったのですが、鉄道博物館も通常300円をJAF割(5名まで)240円で入れたし、そのあとで入った関門海峡ミュージアムも有料区画は500円でしたが3カ所入って1000円チョットにまず(@_@。、今時京都・奈良の寺社仏閣に3つも入ったら・・・と思うとそれぞれ中身もよかったしお値打ちでした(*^^)v


いずれの施設もスタッフはほとんど女性で、昨日マラソンを走ったって話をしたらご主人がボラをやっていたとかの反応が返ってきて話が弾みましたが、現地のテレビや新聞で見聞きした範囲でも例年のことを思うと低体温症で搬送された人が多くて大変だったとのこと、私も去年より10分遅いタイムで情けなかったですが、ウエアの選択を含めてむつかしい大会だったことを再認識、昨日は雨と風での低体温状態、もし今日の天気だったら霙交じりの暴風ってことで何らかの事故が起きてもおかしくないような天気・・・昨日でよかったと思わねばレベルの天気でした(^-^;

ということで観光どころじゃなく、予定を大幅に短縮して小倉を3時過ぎののぞみで帰ることにして自宅には8時過ぎ・・・ざっくりと荷物を整理してこれを書いてますが、詳細は明日以降にアップ予定、明日は午後から今月2回目の献血、前回の結果を反省して急遽取り始めた「鉄分」どんな結果になっているでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする