老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暑さの影響?

2023-07-03 15:48:31 | 日記

昨日今日とこの地域は梅雨の晴れ間で猛暑に襲われてますが、その影響でしょうか?献血状況もこんなことに

朝一の順番取り競争が嫌でこちらの場所に変わってからは11時からの予約をしており、通常だと当日9~11番目くらいの番号をもらうのですが今日は6番、つまり10時からの人が5人しかいなかったってこと、で通路の掲示板は上の写真の通り、病気は待ってくれないですからできる範囲のことは69歳364日目(制度上の上限)まで続けるつもりです。

献血をやり始めたころは特に何も意識せずって状態でしたが、30歳で当時の仕事場である3階まで階段を上がるだけで息が上がり、こんなことではいけないってことで走り始め、今と違ってほとんど何も情報が無い時代だから全くの自己流、霞で走るのも中央緑地は人が多く、走っている他の人が早く見えて恥ずかしかったので人が少ないって理由、それでも次第にスピードも意識するようになった頃、女性の競歩5キロの記録と私が走るタイムが同じくらいだったってのが忘れられない記憶として残ってます。

走り続けるうちに仲間もでき、一緒にレースに参加したりってことをしているうちに献血でいろんなデータをチェックできることに気付いて、その頃は成分献血を知らずに全血献血ばかりだったので年に3回だけ、もっと頻繁にできる方法は無いのかと思って窓口で成分献血って方法を教えてもらってそれからは成分献血、こちらだと最多で年間24回可能ってことで若い頃は上限回数の献血をやってました。慣れも有るのでしょうが、全血献血だと若干回復に時間がかかるものの成分献血だとほとんど影響は無く、狙ったレース前でも1週間前までなら気にせず献血してました。

ここを見ていただいている皆さんの多くは走る方でしょうけれど、今の時期は狙うレースもあまりないでしょうから血液検査のつもりで社会貢献ともなる献血、ぜひ協力をお願いしたいものです<m(__)m>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする