このところ毎日のように走りに通っている三滝川右岸河川敷、給水&放出の関係で自宅を出てまずは東へ、去年だったかに100周年を迎えた慈善橋市場の名前の由来の慈善橋下に人だかり、近づいてみると市場最寄りの八幡さんの氏子さん達?4年ぶりだったかに開催される四日市祭りで披露する子供たちの太鼓の練習でした。今年はこの地域にいくつかあるクジラ船の山車が史上初めての勢ぞろいってことも有って祭りの関係者は気合が入っているんでしょうね。私も中学生までは5月の万古祭りに始まる祭りにワクワクしてましたが、人混みが嫌い(苦手)ってことも有ってすっかり足が遠のいてます。
このところおおむね2時間程度を走ってますが、入りの1時間ほどは少し前にRさんが疑問を呈していたランと言えるのか?ペース、残りはそれなりに普通のペースにしてますが今日は2キロだけ5分後半ペースまで上げてみました。時折雨も混じる天気で気温もさほどじゃなかったですが湿気が凄い、ペースを上げた後にダウンってことでスローペース2キロで帰宅しましたが汗が全く引かずに、今シーズン初の靴下まで汗でびしょ濡れ状態でした(^-^;