スマホのポイント還元アプリ、指定のカードにするとポイント還元率がアップといったあおり言葉に乗せられて、還元アプリでは観光地巡りの形で歩数をカウントして途中のチェックポイントで次のチェックポイントへ行くまでの間にこのアプリにアクセスすればポイントがもらえるもの・・・月額300円、おおむね倍のポイントをゲット出来ます(^o^)v
指定のカードはスマホのキャリアカード、ゴールドカード年会費は1万円だけれど、メインカードにして使うと還元率が10%なのですぐに元が取れて(^o^)v
R2で遊んだ時はたまったポイントで3~4泊使い、今現在ですでにさっきの歩くアプリと合わせて2泊分が貯まってます(^o^)v
他にもコンビニのポイントカード、これも通勤途上にそのチェーンしか無いという事情も有るけれど、何ヵ月かに一度ポイントで昼食のパンをゲットしてます(^_^)v
歩くアプリは還元に有効なカウントは1日2万歩が上限だけれど、本来は健康促進アプリなので、過去1ヶ月の平均歩数も表示されるので、ポイント稼ぎと一石二鳥、必要も無いのに歩いて歩数を増やして遊んでいます(^o^)v
昨日は朝3キロ、今朝は8キロを走ってみて、治りかかっていたのが軽く再発、朝の通勤では軽く痛みを感じていたけれど、帰りはすっかり無くなって(^o^)v
どうせレース予定は無いのだからじっくり治します(^-^;
明日はM先輩と鮎河の千本桜ツーリング、久々の好天が期待できそうなので\(^o^)/
指定のカードはスマホのキャリアカード、ゴールドカード年会費は1万円だけれど、メインカードにして使うと還元率が10%なのですぐに元が取れて(^o^)v
R2で遊んだ時はたまったポイントで3~4泊使い、今現在ですでにさっきの歩くアプリと合わせて2泊分が貯まってます(^o^)v
他にもコンビニのポイントカード、これも通勤途上にそのチェーンしか無いという事情も有るけれど、何ヵ月かに一度ポイントで昼食のパンをゲットしてます(^_^)v
歩くアプリは還元に有効なカウントは1日2万歩が上限だけれど、本来は健康促進アプリなので、過去1ヶ月の平均歩数も表示されるので、ポイント稼ぎと一石二鳥、必要も無いのに歩いて歩数を増やして遊んでいます(^o^)v
昨日は朝3キロ、今朝は8キロを走ってみて、治りかかっていたのが軽く再発、朝の通勤では軽く痛みを感じていたけれど、帰りはすっかり無くなって(^o^)v
どうせレース予定は無いのだからじっくり治します(^-^;
明日はM先輩と鮎河の千本桜ツーリング、久々の好天が期待できそうなので\(^o^)/