予想はしていたけれど午前中で仕事は終了、午後は何もやれることが無いので全員で半休・・・こんな時にせっかくだから先週開業したばかりのJRタワーへ行ってみるとかすればいいのだけれど、自慢じゃないけれどいまだにJR高島屋でさえ入ったことが無い、というか基本的に人混みが嫌いで明確な目的が無ければ足を運ぶ気にもならないので、金山からの電車が名駅に着く前に少し気持ちが揺れたけれど、結局さっさと帰って明日は雨でできないだろうからウォーキングをしようってことにしました(^-^;
予報通りの「花冷え」、それなりに暖かい恰好をして出かけたけれど、さすがに手袋までは・・・していかなかったことを少し後悔するほどの冷え方でした(^-^;
左足の状態はかなり良くなっているけれど、前回のことがあるので走るのは不安・・・もう少し様子を見てから再開するつもりです(*^^)v
ウォーキングを終えて帰宅してから自転車・・・前々回にバルブ部分の金具が折れてしまい、普通に使っているのには支障が無かったのでそのままにしていたけれど今度の日曜日にM先輩と鮎河(あいが)の桜を見に行こうってことになったので空気圧調整のつもりで空気を入れたらノズルを外すときに「プシューッ!」て音がして・・・再度挑戦しても入れられるのだけれどノズルを外すときに抜けてしまって使い物にならない(T_T)
仕方がないのでチューブを交換して日曜日に備えました・・・7日午後に鈴鹿スカイラインの冬季閉鎖が解除されたから通って行こうかな(*^^)v・・・天気予報は微妙だけど(^-^;
予報通りの「花冷え」、それなりに暖かい恰好をして出かけたけれど、さすがに手袋までは・・・していかなかったことを少し後悔するほどの冷え方でした(^-^;
左足の状態はかなり良くなっているけれど、前回のことがあるので走るのは不安・・・もう少し様子を見てから再開するつもりです(*^^)v
ウォーキングを終えて帰宅してから自転車・・・前々回にバルブ部分の金具が折れてしまい、普通に使っているのには支障が無かったのでそのままにしていたけれど今度の日曜日にM先輩と鮎河(あいが)の桜を見に行こうってことになったので空気圧調整のつもりで空気を入れたらノズルを外すときに「プシューッ!」て音がして・・・再度挑戦しても入れられるのだけれどノズルを外すときに抜けてしまって使い物にならない(T_T)
仕方がないのでチューブを交換して日曜日に備えました・・・7日午後に鈴鹿スカイラインの冬季閉鎖が解除されたから通って行こうかな(*^^)v・・・天気予報は微妙だけど(^-^;