何の成果も期待できないタイミングと言うべきか、ヨーロッパが選挙でわやわや、アメリカが死に体のオバマと正式着任前のトランプという狭かい期で今しかないタイミングと言うべきか。
ロシアの包囲網を日本から開いて息を吹き返させるのが得策なのか、それでも商社に食い込ませる道を用意するのか、またどうせサハリン2の二の舞になるだけだろうなあ。
択捉国後の二島返還が先にというウルトラCでもなけりゃ、日本の技術のシベリアへの朝貢でしかないさ。
ロシアの包囲網を日本から開いて息を吹き返させるのが得策なのか、それでも商社に食い込ませる道を用意するのか、またどうせサハリン2の二の舞になるだけだろうなあ。
択捉国後の二島返還が先にというウルトラCでもなけりゃ、日本の技術のシベリアへの朝貢でしかないさ。
無濾過生原酒、生貯じゃなくて生酒なのに去年の造りだ。
それでいて出荷は秋の日付。冷蔵が簡単になると、こんな芸当もできるんだなあ。
さっそく開けてみた。腕を伸ばした位置にいてもぶわっと出てくる香り。山廃純米大吟醸というだけのことはある。
度数はさほど高くないものの、味としてはなかなか強い酒であった。
せっかく12月だし、搾りたてを飲みたくなってきたぞ。
それでいて出荷は秋の日付。冷蔵が簡単になると、こんな芸当もできるんだなあ。
さっそく開けてみた。腕を伸ばした位置にいてもぶわっと出てくる香り。山廃純米大吟醸というだけのことはある。
度数はさほど高くないものの、味としてはなかなか強い酒であった。
せっかく12月だし、搾りたてを飲みたくなってきたぞ。
何年か前の忘年会で、誰かが持ってきたのを少しだけ飲んだことがあった、風の森。
ひょんなことから調べてみたら、意外と近い所に取扱店があったので、早速買いに行ってきた。
久々に感じる驚きだ。そしてあっという間に空けちゃった。
また買いに行ってこよー。
ひょんなことから調べてみたら、意外と近い所に取扱店があったので、早速買いに行ってきた。
久々に感じる驚きだ。そしてあっという間に空けちゃった。
また買いに行ってこよー。