長野県佐久市の東側に位置する佐久荒船高原は、標高が約1100メートルあるために、木立が落葉し、すっかり晩秋の気配です。
風がほどんどない穏やかな日には、いろいろな野鳥が早朝から鳴き始めます。木の実や野草の種などを食べて、冬に備えるために、活発に動いているようです。
雑木林の中に、比較的大きな野鳥が来ています。木のかなり上の方に留まっているために種類がよく分かりません。
森の木々の色合いに似ていて、どこにいるのか分かりにくです。見た感じからツグミかなと思いました。
カラ類も飛び回りながら、よく鳴いています。目の前の木の枝にヒガラが留まりました。
すぐ側にはシジュウカラもいました。
9月に大コスモス園だった草原には、多くの野鳥が出入りしています。近くの木の上に留まった野鳥は、ホウジロの仲間のカシラダカではないかと思いました。冬になると、佐久荒船高原にやってくる野鳥です。
双眼鏡を持って行かなかったので、野鳥の種類を見極めることができません(普通のホウジロかもしれません)。
今日は穏やかな天気なので、西南側の遠くにそびえる八ヶ岳連山もよく見えます。
右下側の山麓に、長野県小海町松原湖高原にある小海リエックス・スキーバレーのスキー場がみえます。
穏やかな晩秋の佐久荒船高原は時がゆったりと流れていました。冬が近いことを知らせています。
風がほどんどない穏やかな日には、いろいろな野鳥が早朝から鳴き始めます。木の実や野草の種などを食べて、冬に備えるために、活発に動いているようです。
雑木林の中に、比較的大きな野鳥が来ています。木のかなり上の方に留まっているために種類がよく分かりません。
森の木々の色合いに似ていて、どこにいるのか分かりにくです。見た感じからツグミかなと思いました。
カラ類も飛び回りながら、よく鳴いています。目の前の木の枝にヒガラが留まりました。
すぐ側にはシジュウカラもいました。
9月に大コスモス園だった草原には、多くの野鳥が出入りしています。近くの木の上に留まった野鳥は、ホウジロの仲間のカシラダカではないかと思いました。冬になると、佐久荒船高原にやってくる野鳥です。
双眼鏡を持って行かなかったので、野鳥の種類を見極めることができません(普通のホウジロかもしれません)。
今日は穏やかな天気なので、西南側の遠くにそびえる八ヶ岳連山もよく見えます。
右下側の山麓に、長野県小海町松原湖高原にある小海リエックス・スキーバレーのスキー場がみえます。
穏やかな晩秋の佐久荒船高原は時がゆったりと流れていました。冬が近いことを知らせています。