埼玉県川越市伊佐沼にある伊佐沼のハスの花期の末期を見に行ってきた話の続きです。
伊佐沼は大まかには長方形に近い、南北方向にが800メートル・東西方向に200メートルほどの大きな池です。いくらか西側に傾いています。
その伊佐沼の北側部分は、ハス田になっています。そのハス田では、ハスの花はほぼ咲き終わり、少しだけ花を咲かせているハスが残っています。
その伊佐沼の北端にあるハス畑のハスの花を観賞するための「く」の字状の細い橋(遊歩道)が架けられています。
その橋(遊歩道)の上から南西側を見ると、オオサギやコサギや杭の上で、羽根を休めています。
すぐ側の杭の上では、セイタカシギが数羽、留まっていました。
いくらか逆光気味ですが、セイタカシギを少し撮影しました。
その理由は、この橋(遊歩道)の上に多くの方が、望遠レンズを付けた一眼レフカメラを載せた三脚を構えてずらりと並んでいるからです。
彼らのお目当ては、台湾などから迷い込んだレンカクという珍鳥の撮影です。
朝から長時間、このレンカクを目当てに待機されている方にお話を伺うと、「早朝に一度、姿を見せたきり、草が茂っている小島の中に潜んでいる」とのご説明でした。
このレンカクは、静岡県で飛来が確認されてから、その後は栃木県小山市で姿が確認され、その後に川越市の伊佐沼に飛んできたとのお話でした。
私がお目当てのカイツブリの親子には、皆さん、ご関心がないようでした。橋(遊歩道)の上が混んできたので、引き上げました。
伊佐沼は大まかには長方形に近い、南北方向にが800メートル・東西方向に200メートルほどの大きな池です。いくらか西側に傾いています。
その伊佐沼の北側部分は、ハス田になっています。そのハス田では、ハスの花はほぼ咲き終わり、少しだけ花を咲かせているハスが残っています。
その伊佐沼の北端にあるハス畑のハスの花を観賞するための「く」の字状の細い橋(遊歩道)が架けられています。
その橋(遊歩道)の上から南西側を見ると、オオサギやコサギや杭の上で、羽根を休めています。
すぐ側の杭の上では、セイタカシギが数羽、留まっていました。
いくらか逆光気味ですが、セイタカシギを少し撮影しました。
その理由は、この橋(遊歩道)の上に多くの方が、望遠レンズを付けた一眼レフカメラを載せた三脚を構えてずらりと並んでいるからです。
彼らのお目当ては、台湾などから迷い込んだレンカクという珍鳥の撮影です。
朝から長時間、このレンカクを目当てに待機されている方にお話を伺うと、「早朝に一度、姿を見せたきり、草が茂っている小島の中に潜んでいる」とのご説明でした。
このレンカクは、静岡県で飛来が確認されてから、その後は栃木県小山市で姿が確認され、その後に川越市の伊佐沼に飛んできたとのお話でした。
私がお目当てのカイツブリの親子には、皆さん、ご関心がないようでした。橋(遊歩道)の上が混んできたので、引き上げました。