シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

全て野菜の写真ブログ

2021-11-02 20:10:43 | 日常のこと

暖かい11月の始まり。

こんな陽気でお願いしま〜す。

家事も捗る。

Tシャツ1枚 腕まくりが好きなので動き易い。

 

さて 久しぶりの農園仕事。

赤蕪も肥大してきた。隣には白い蕪も有る。

残念な事にアブラムシがびっしり。

粘着シートを立ててみた。

これには益虫も着くので困るけど少しは効果

があるかも。

 

ネットを外し害虫の被害 受けてないかヒヤヒヤ

巻いてきた白菜。

 

ネット越し写真だけどにんにくも全て発芽。

薄皮を剥いて植えた方が発芽は早い。

 

素直じゃない うちの大根。

上に伸びればいいのに 何故か斜め上向きで。

葉がこれまた凄い勢い。

いつアブラムシが付くか。

今のところ大丈夫なので葉も持ち帰る。

他のファーマーさん既にアブラムシびっしり

で 水で洗い流してみたと。

農薬使わない野菜はなかなか難しい。

20年ほど前よりはるかに虫の被害増えてる

 

間引き人参をファーマーさんから貰った。

山盛り。

固い茎 葉は取り除いてフライパンに蓋を

して蒸し焼きに。

お昼のワンプレートに農園レタスと蒸し人参。

甘くなって満足〜

今度ファーマーさんにお礼を伝えよう。

 

 

そして生協で買っておいたさつまいも

「五郎島金時」

DO(ダッチオーブン)をガス台にのせ焼き芋に。

凄く楽しみにしていたのに 小さいからか思った

程には…

3号くんが幼稚園で掘ったさつまいもを貰い

一緒に焼き芋に。

た〜くさんできたので冷凍。

今日は全て野菜の写真ブログとなりました。

 

午後からインフルエンザのワクチン接種に。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする