おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

嫌いな芸能人

2013年10月12日 07時06分20秒 | 日記


今朝はどうでもいいことを書く。

芸能界ってどんなところ?人気が出ればの話だけれど、生活は一変し芸人大久保が言ってた「ひと月の給料で家が一軒くらい買えるような」お金を貰っているのだそうだ。

今途轍もなく稼いでいるだろうと思える人に有吉がいる。いくつレギュラーの番組を持っているのだろう。

「猿岩石」で一躍有名になったが人気番組が終わると、一転ボンビーな生活に陥っていたという。しかし毒舌と実際の性格の良さだろうか皆から助けられとうとう復活。今ではすごいレベルの段階に達している。

稼いでいるのはタカトシが年収10億、設楽2億8千万、芦田愛菜が1億9千万だって・・・

歌手でいうと浜崎あゆみとか桑田とか幸田とかAKBとか・・・

この人たちにとって金ってどういう意味を持つのかな?

タモリやさんまやたけしは一桁違う金額を稼いでいるだろうけど、貰った額死ぬまで使えるの?さんまは娘が心配だろうけど・・・

たもりは子どもいないし、どうするの?

昨夜TVを見たのだが、カンボジアの片田舎で日本人の女性がたった一人で地元の子ども達に勉強を教えている姿を紹介した。この人もとスチュワーデス。59歳とかいってたけど流石にきれいな人で知的。そして今カンボジアの復興のために子どもの教育に全力を尽くしてるという。

カンボジアではポルポト共産主義時代に大量虐殺が行われて、当時の知的階層がほとんど殺害され次世代に繋ぐ人材が失われこども教育ができない状況になっているとのこと。

女がひとりこの異郷の地で照明が当たることなく奉仕活動を続けている。

一方で腐るほどの金を稼いで、毎日のように軽口叩いて飽きるほど聞いているネタを厚顔無恥に続けている人たち。

子役ででているジャリタレも一丁前に稼いでるのだが、その親の顔って見てみたいし、どんな思いか聞いてみたい。

あーあ無収入生活の老人の妬みから書いたよしなしごとでした。