本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

キメラゴンに学ぶ月収8桁稼ぐ8つのマインドセットとは?

2021-02-20 20:56:19 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
不登校中学生だった僕の月収8桁の稼ぎ方

【学びたいこと】
時空をこえる
稼ぐ

【概要】
①キメラゴンさんの生き様からSNSマーケティングのこと
これからの稼ぎ方が学べる一冊

SNSマーケティング:
SNSを活用して集客し、そこで集めた人に向け、商品を販売し売上を立てていくビジネス18

②-a
結論:影響力の時代
◉現代は影響力を手にすることでかなり生きやすくなります。19
◉コンテンツメーカーであること=SNSで発信すると言うこと
 他にやっている人がいない
 ✖️
 コンテンツの質が高い137
コンテンツ=自分の発信によって誰かを助けること139
◉成功の仕方:今動き、そしてその後ずっと継続するのです。
これが最も再現性がある、「成功の仕方」です。103

いい商品だから売れる、のではなく、いい商品だと思ってもらえたから売れる45

◆影響力拡大・バズの本質
ツイート4万件以上!!!

★★★「バズる」という現象は実力ではなく、””運や”まぐれ”であることが多いですが、運やまぐれを引き寄せるには積極的な挑戦と、目の前にあるチャンスを片っぱしからトライしまくることにかかっています。86

★★★0-0-0 SNSとは”ぶっ壊れ武器”なのです。118
SNSで人気を集める人たちはなぜ人気を集めていると思いますか?
それは”常識的じゃないから”。33
常識的な結果は常識的な行動を繰り返せば出すことができますが、非常識でぶっ飛んだ結果は、非常識でぶっ飛んだ行動でしか出すことができません。35
SNSで有名になるために必要なものってたった一つだと僕は思っています。
それは、「特別な人になること」なんですね。23
「面白い」とは、
「他の人がしないことや挑戦しないことに、積極的に挑戦している人」24
1年継続した人が10年継続した人に勝つってかなり難しいことですよね。
全部そう。
才能がない僕たち凡人が勝つには、継続するしかないのです。10

★★★この”制限”と”金欠”は一体いつまで続くのだろう・・・11
「なんで人は不自由なのか?」
「自分より上に誰かがいるからです」15
「弱者」だった僕の、これまでの道のりと戦略。
僕は凡人で、天才じゃない。炎上だって上等。目立つことが至上。3


著者にとっての幸せ:
僕にとっての幸せは、時間もお金も使いたい時に好きなだけ使えること。14

幸せ:
人生の時間を全て自分で決めた人と過ごし、好きなことをして過ごし、やりがいのある仕事と素敵な仲間に囲まれて生きて毎日がワクワクしてたまらない状態58

◆最初のセルフブランディング
中学生でブログで稼ごうとして行動している17

◆プロセス
結論:目立ち、人脈を広げる

②-a月収8桁稼ぐ8つのマインドセット
1.マインドセット:周囲の人間よりもストイックに結果にコミットするマインド31
◉子供心・好きなことしかしない
◉執念:何がなんでも問題を解決する62
◉できる理由を徹底的に探す
◉自分の人生を変える活動(仕事)に自分のリソースを投入する81
2.常識から逸脱する
常識:自分が考えたわけではないけれど世間が言うことを思考停止して何故か信じている事象34
3.宣言して追い込む
4.背水の陣 自分を追い込む36
5.金を使え 学びに、体験に
6.目立つ
7.格上の人から愛されろ、絡め
8.相手の期待値をいつも少しずつ超える

【お金:ビジネス】
仕事をしてお金を稼ぐと言うのは、簡単にいえば「お金の流れ」を作ってその流れから自分に流れ込む”道”を作ることだと76

◆お金をなぜ人が払うか?
その商品の価格と価値が釣り合っているから77

◆稼ぐ本質
◉価格と価値の交換でビジネスは成り立っている80
お金を払いたくなるような仕事ができるクリエイターになったり、2倍払ってでも手に入れたい商品をもったりすれば、自ずと稼げるようになる。79

自分の希少性・付加価値を高める79
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと納得できるものが見つかってきたかもしれない もふもふした稼ぎ方とは?

2021-02-20 18:20:47 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力

【学びたいこと】
稼ぐ力をこの瞬間からブーストする
実業をある人から学ぶ

【概要】
①決意の書
自分で稼ぐ力をつけなくてはいけない

具体的に稼ぐ思考、投資の方法:株、不動産投資、ブログ、 YouTube

結論:真の意味の不労取得なんてないんじゃないか
今やる!!262

ページ下の注釈まで勉強になる。

投資:自分の夢に合わせて考える

◆稼ぐ力
もうを活性化させ、自分で判断し、試行錯誤して自分で見つけること79

労働収入→資産収入44
不動産投資=事業/株=不労所得ではない
資産収入:
株や不動産など投資家、ブログ、YouTube、ビジネスオーナー58

自分でお金を生み出す方法:お金を稼ぐ地図
著者も10年がかかった

会社で得たスキルを副業に活かし、億単位で稼げるように

お金をもらう⇄お金を稼ぐ

②-a
ステップ1 稼ぐ脳に書き換える
◉楽しいと思えること
✖️
◉参入障壁が高い
✖️
◉すでに稼いでいる実績がある
✖️
◉短時間で高い利益を出せる
稼ぐ脳25=のめり込むものを探し当てることから
②-b
勉強=何でも良いので興味のあることを深掘りしたり練習すること30
 ・何かを圧縮するための勉強=副業や自己投資をするための時間捻出法
 ・仕事の専門知識を深めるための勉強
 ・副業で稼ぐための勉強法31 →今ここ

・出会い:憧れの生活を体現している人に会いに行く36

◆お金
★★★人類最高の発明は複利だ。〜アインシュタイン
稼ぐ人の合言葉
「お金はお金から生まれる」は真実60


◆成功と継続
★★★その日が来るまでやり続ける。
成功者とは、成功するまでやめなかった人ですから。
成長曲線は急に右肩上がりになり、突然稼げるようになります。ただその日がいつかは誰にもわかりません。
株の勉強を始めてから成長株を見つけるまでに3年かかりました。
その間は不毛かというとそうではなく、体の中や脳の回路はすでにすごい変化が起こっています。34

◆努力
★★★0-0-0でもですよ!未来や予想できません。
1年前は13人でした。Tik Tokは1万人。まだまだ知名度はありません。
もしかしたら3年後に超有名TokTokerになっているかもしれないじゃないですか。33
★★★自分自身が「面白そう」「やってみたい」と思った時が始めどきです。32
稼いでいる人はたちは天才でも、生まれつき幸運に恵まれているわけでもないからです。圧倒的に努力しています、その努力とは「ゲームや趣味レベルで楽しいから、ついやりたくなってしまう」という種類のものです。
ぎゃくに言うと、それだけ”自分にとって”楽しいと思えることを見つけられるかどうかが稼ぐための鍵になります。26
稼ぐ、ビジネスをするのは、まさにそんな感覚です。27
★★★誰の中にも爆発的人気を呼ぶかもしれないコンテンツが眠っています。
友達に何かを教えて「ありがとう!役に立った」と喜ばれたことはありませんか?261



ステップ2 労働収入から資産収入に変える
◆株
自分で10倍になる株を探すぞという目線で勉強する人だけが稼げます。86

◆ブログ
◉情報発信をすると「知識を再確認できる」「仲間ができる」「人に役立つ」217
役立つ情報を発信して多く人に知識を提供する190
専門的なことに特化したブログに189
A.自分が体験したことや失敗談を初心者に向けてわかりやすく書く
 →過去の自分が早く知っておきたかった内容203
 まずは初心者向けに投稿
 深く学びたい人にはサロン
B.自分が人に語ることができるほど「専門的なことに特化したブログ」に
C.ブログのテーマにあった読者層を集める工夫を
D.Google検索から流入を増やす仕組みづくり189


ステップ3実際に稼ぐための戦術を立てる10
◆稼ぐ
★★★稼いでいる人は、常に「市場のゆがみ」を探しています。市場のゆがみとは、本来の価値よりも何らかの事情で価格が安くなっていることを言います。72

◆ターゲット
誰に向けられているのかわからない動画は誰にも刺さりません。でも、誰かに特化した動画は、多くの人、しかも意外な人にまで刺さるのです。237

★★★ちなみに僕は動画編集はできません。これはつまり、YouTubeに編集スキルは必須ではないと言うことです。
限られた時間の中で、どのスキルで差別化として重要なのかをよく考えて、必要なことに注力するようにしています。246

サムネイルとタイトル248
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする